2010年08月13日
続々々々々々々々々々・めでたく今年初出撃。 吉井竜天AC
2日目も昼が過ぎ、いよいよ終わりに近づいてきたこの度の吉井竜天レポ。
メインイベントであるキャンプも終わり、段々と撮影枚数も減ってきた。
恐らくこの記事で長かったレポも最終回である。
タイトルに「続々々々々々々々々々・めでたく今年初出撃。 吉井竜天AC 最終回」
と書きこんで、確認ボタンを押したところ。
タイトルは30文字までです(現在32文字)
と怒られた…。
なので、残念ながら「最終回」の文字は割愛させていただくので悪しからず。
【過去ログ】 一気読み推奨(違
・ ~序~ 吉井竜天AC
・ めでたく今年初出撃。 吉井竜天AC
・ 続・めでたく今年初出撃。 吉井竜天AC
・ 続々・めでたく今年初出撃。 吉井竜天AC
・ 続々々・めでたく今年初出撃。 吉井竜天AC
・ 続々々々・めでたく今年初出撃。 吉井竜天AC
・ 続々々々々・めでたく今年初出撃。 吉井竜天AC
・ 続々々々々々・めでたく今年初出撃。 吉井竜天AC
・ 続々々々々々々・めでたく今年初出撃。 吉井竜天AC
・ 続々々々々々々々・めでたく今年初出撃。 吉井竜天AC
・ 続々々々々々々々々・めでたく今年初出撃。 吉井竜天AC
さてさて。
昼メシを食った後は、ドイツの森を少しウロついた。

メインイベントであるキャンプも終わり、段々と撮影枚数も減ってきた。
恐らくこの記事で長かったレポも最終回である。
タイトルに「続々々々々々々々々々・めでたく今年初出撃。 吉井竜天AC 最終回」
と書きこんで、確認ボタンを押したところ。
タイトルは30文字までです(現在32文字)
と怒られた…。
なので、残念ながら「最終回」の文字は割愛させていただくので悪しからず。
【過去ログ】 一気読み推奨(違
・ ~序~ 吉井竜天AC
・ めでたく今年初出撃。 吉井竜天AC
・ 続・めでたく今年初出撃。 吉井竜天AC
・ 続々・めでたく今年初出撃。 吉井竜天AC
・ 続々々・めでたく今年初出撃。 吉井竜天AC
・ 続々々々・めでたく今年初出撃。 吉井竜天AC
・ 続々々々々・めでたく今年初出撃。 吉井竜天AC
・ 続々々々々々・めでたく今年初出撃。 吉井竜天AC
・ 続々々々々々々・めでたく今年初出撃。 吉井竜天AC
・ 続々々々々々々々・めでたく今年初出撃。 吉井竜天AC
・ 続々々々々々々々々・めでたく今年初出撃。 吉井竜天AC
さてさて。
昼メシを食った後は、ドイツの森を少しウロついた。

といってもこの暑さ。
そんなにウロウロ出来ない。
とりあえず娘たちがゴーカートに乗りたいというので、ゴーカートに乗ってみる。
こんなところに来てゴーカート?とか思われるかもしれないが、とにもかくにもゴーカートである。
特に娘が以前から運転したがっていたのだ。
…これだけ言っておきながら写真はないので悪しからず。
2人乗りでハンドルが2つ(アクセル、ブレーキはもちろん1つ)なので、娘にハンドルを委ねる。
とりあえず1人で頑張って運転してみなさい、な感じで運転してもらうが、やはりいきなりは無理があった。
フラフラしている。
それでもまぁ、サポートしながらでも頑張っていた。
お好み焼きといいゴーカートといい、キャンプ以外で経験値を上げたのではないか…と思わないでもない。
さらにウロウロする。
しかし自然と足は出口方向に向く勢いである。
フラフラしながら向かった先は…。
牧羊犬のショーである。

たまたまショーが始まるようなので、見ていく事にする。
しかし暑いせいか犬はなかなか動こうとはしない。
これだけ暑けりゃしかたがないであろう。
もし彼(彼女?)が言葉を発することが出来るのであれば「こんなんやっとれるかぁ!」などとブチ切れているかも知れない。
残念ながら犬は喋らない。
犬も意を決したのか動き始めた。
彼(かも)にもプロ意識というものがあるのだろうか。
俺も見習わなきゃである。
帰りにでも牧羊犬のツメの垢でもいただいて…。
などとくだらない事を考えている間に(ウソ)本格的にショーが始まった。


どうしても牧羊犬に目がいってしまうが、俺的には実は羊も訓練されているのでは…などと思ってしまう。
それぐらい羊の動きもまとまりがある。
しかしながら、一匹だけ少し動きのよろしくない羊がいた。
コレに腹を立てたのか、暑くてイライラしていたのかは分からないが、牧羊犬はその羊を執拗に攻める。

久しぶりに流し…きれてない…撮り。
羊大ピンチ!
目の前で惨劇が…。
という雰囲気がしないでもなかった。
観客の間で何ともいえない空気が流れる。
しかしインストラクターの人の一声で牧羊犬は我に返る。
犬以上にインストラクターの人の方がイラついていたような気がした。
少しヒヤヒヤしたが、無事にショーも終わり、観客も各々に散っていく。
我が家もそろそろドイツの森を後にする。
クルマを走らせ、いざ!東へ東へ。
ではなく西に向かう。
目的地は吉備SA。
ここで土産のきびだんごを買ってから、今度こそ東へ走る。
ここで今さらながらかものGPSログ。


クリックで拡大。左が行きで右が帰り。
この度の走行距離は、340.6km。
スデに総走行距離は2万kmを越えている。

実は出撃前に2万kmになり、オドメーターも20000ちょうどを撮影できていたのだが、あれよこれよで忘れていてアップするタイミングを逃してしまい…。
今思い出しても非常に悔やまれる。
まぁ、なにはともあれ予告通りこれで吉井竜天レポは終わる。
予想以上にダラダラなレポに、ここまで付き合っていただきありがとうございました。
「序」を入れると、全12話。
誰がここまで引っ張ると思っていただろうか。
実は本人が一番ビックリしているのかも知れない。
次の出撃はまだまだ未定だが、次こそはシンプルに…。
というのは物凄くムリっぽいので、またもや懲りずにダラダラ書くのであろう。
その時はこれまた懲りずにお付き合いしてもらえればコレ幸いかと。
…終わり。
【おまけ】
ドイツの森を出て山陽ICに向かう途中、立ち寄ったコンビニの店員のオバチャンに…。
「何か撃たれそうなTシャツですね~www」と馴れ馴れしく声をかけられた。

ビミョーに日本語がおかしいと思ったのは俺だけか。
これが初日のTシャツなら何と言われていたのであろうか?
「 何 か 食 べ ら れ そ う な T シ ャ ツ で す ね ~ www 」
…なのか?
そんなにウロウロ出来ない。
とりあえず娘たちがゴーカートに乗りたいというので、ゴーカートに乗ってみる。
こんなところに来てゴーカート?とか思われるかもしれないが、とにもかくにもゴーカートである。
特に娘が以前から運転したがっていたのだ。
…これだけ言っておきながら写真はないので悪しからず。
2人乗りでハンドルが2つ(アクセル、ブレーキはもちろん1つ)なので、娘にハンドルを委ねる。
とりあえず1人で頑張って運転してみなさい、な感じで運転してもらうが、やはりいきなりは無理があった。
フラフラしている。
それでもまぁ、サポートしながらでも頑張っていた。
お好み焼きといいゴーカートといい、キャンプ以外で経験値を上げたのではないか…と思わないでもない。
さらにウロウロする。
しかし自然と足は出口方向に向く勢いである。
フラフラしながら向かった先は…。
牧羊犬のショーである。
たまたまショーが始まるようなので、見ていく事にする。
しかし暑いせいか犬はなかなか動こうとはしない。
これだけ暑けりゃしかたがないであろう。
もし彼(彼女?)が言葉を発することが出来るのであれば「こんなんやっとれるかぁ!」などとブチ切れているかも知れない。
残念ながら犬は喋らない。
犬も意を決したのか動き始めた。
彼(かも)にもプロ意識というものがあるのだろうか。
俺も見習わなきゃである。
帰りにでも牧羊犬のツメの垢でもいただいて…。
などとくだらない事を考えている間に(ウソ)本格的にショーが始まった。
どうしても牧羊犬に目がいってしまうが、俺的には実は羊も訓練されているのでは…などと思ってしまう。
それぐらい羊の動きもまとまりがある。
しかしながら、一匹だけ少し動きのよろしくない羊がいた。
コレに腹を立てたのか、暑くてイライラしていたのかは分からないが、牧羊犬はその羊を執拗に攻める。
久しぶりに流し…きれてない…撮り。
羊大ピンチ!
目の前で惨劇が…。
という雰囲気がしないでもなかった。
観客の間で何ともいえない空気が流れる。
しかしインストラクターの人の一声で牧羊犬は我に返る。
犬以上にインストラクターの人の方がイラついていたような気がした。
少しヒヤヒヤしたが、無事にショーも終わり、観客も各々に散っていく。
我が家もそろそろドイツの森を後にする。
クルマを走らせ、いざ!東へ東へ。
ではなく西に向かう。
目的地は吉備SA。
ここで土産のきびだんごを買ってから、今度こそ東へ走る。
ここで今さらながらかものGPSログ。
クリックで拡大。左が行きで右が帰り。
この度の走行距離は、340.6km。
スデに総走行距離は2万kmを越えている。
実は出撃前に2万kmになり、オドメーターも20000ちょうどを撮影できていたのだが、あれよこれよで忘れていてアップするタイミングを逃してしまい…。
今思い出しても非常に悔やまれる。
まぁ、なにはともあれ予告通りこれで吉井竜天レポは終わる。
予想以上にダラダラなレポに、ここまで付き合っていただきありがとうございました。
「序」を入れると、全12話。
誰がここまで引っ張ると思っていただろうか。
実は本人が一番ビックリしているのかも知れない。
次の出撃はまだまだ未定だが、次こそはシンプルに…。
というのは物凄くムリっぽいので、またもや懲りずにダラダラ書くのであろう。
その時はこれまた懲りずにお付き合いしてもらえればコレ幸いかと。
…終わり。
【おまけ】
ドイツの森を出て山陽ICに向かう途中、立ち寄ったコンビニの店員のオバチャンに…。
「何か撃たれそうなTシャツですね~www」と
ビミョーに日本語がおかしいと思ったのは俺だけか。
これが初日のTシャツなら何と言われていたのであろうか?
「 何 か 食 べ ら れ そ う な T シ ャ ツ で す ね ~ www 」
…なのか?
Posted by お塩 at 12:12│Comments(8)
│吉井竜天AC
この記事へのコメント
こんいちはぁ~。
レポ!お疲れさま~(^_^)v
30文字以内いつ納まらなくなるか心配しておりましたが・・・(笑)
オバちゃんに撃たれなくて・・・ヨカッタwww(^^ゞ
レポ!お疲れさま~(^_^)v
30文字以内いつ納まらなくなるか心配しておりましたが・・・(笑)
オバちゃんに撃たれなくて・・・ヨカッタwww(^^ゞ
Posted by gu〜ri
at 2010年08月13日 18:20

>gu〜riさん
こんばんは〜^^
グダグダながらにようやく終わりました^^;
文字数制限もおかげで知ることが出来ました。
でも…。
明日からのネタがありません^^;;;
今日は墓参りに行ったけど、他に盆休みは何の予定もありません><
>オバチャン
パッ○マンなら食われてたかも(違
こんばんは〜^^
グダグダながらにようやく終わりました^^;
文字数制限もおかげで知ることが出来ました。
でも…。
明日からのネタがありません^^;;;
今日は墓参りに行ったけど、他に盆休みは何の予定もありません><
>オバチャン
パッ○マンなら食われてたかも(違
Posted by お塩 at 2010年08月13日 23:23
お疲れ様でした!
GPSロガー、ちょっと興味あったりします。
XPERIAもGPSフリーウェアツールがあるので、少し試してみようと思ったのですが、電池が・・・
電池をとるかGPSログをとるか。。
電話できなくなると困るので、実用するまでもなかったです。
私も単品のGPSロガーで遊んでみたいですー。
GPSロガー、ちょっと興味あったりします。
XPERIAもGPSフリーウェアツールがあるので、少し試してみようと思ったのですが、電池が・・・
電池をとるかGPSログをとるか。。
電話できなくなると困るので、実用するまでもなかったです。
私も単品のGPSロガーで遊んでみたいですー。
Posted by tsgimlet at 2010年08月14日 01:08
>tsgimletさん
こんにちは〜^^
予想以上の大作(?)でしたよ^^;
まぁ、大部分が初日ですが…。
GPSロガーはなかなか面白いですよ〜^^
ウチのは値段の割には精度が良いです♪
おひとついかが?(違
こんにちは〜^^
予想以上の大作(?)でしたよ^^;
まぁ、大部分が初日ですが…。
GPSロガーはなかなか面白いですよ〜^^
ウチのは値段の割には精度が良いです♪
おひとついかが?(違
Posted by お塩 at 2010年08月14日 16:00
暑い中
お疲れさまです!
乾燥撤収出来たのでは!?
しかし、暑い中
追う側も追われる側も毎日
いやですよね~
見る方はもっと大変でした(笑)
次回はソロですね
お疲れさまです!
乾燥撤収出来たのでは!?
しかし、暑い中
追う側も追われる側も毎日
いやですよね~
見る方はもっと大変でした(笑)
次回はソロですね
Posted by gankomono
at 2010年08月14日 22:14

>gankomonoさん
こんにちは〜^^
バリバリ乾燥撤収でしたよ♪
乾撤率100%継続中です〜^^
>追う側も
俺が牧羊犬なら、もっと早い段階でボイコットしてますよ(?)^^;
見てる方も風は吹いてたんですが、めっちゃ熱風でした><
>次回は
ソロ行きたいですねぇ^^
いつ行けるかな?
こんにちは〜^^
バリバリ乾燥撤収でしたよ♪
乾撤率100%継続中です〜^^
>追う側も
俺が牧羊犬なら、もっと早い段階でボイコットしてますよ(?)^^;
見てる方も風は吹いてたんですが、めっちゃ熱風でした><
>次回は
ソロ行きたいですねぇ^^
いつ行けるかな?
Posted by お塩 at 2010年08月15日 17:48
大作レポお疲れ様です!
引っ張りましたねぇ~(笑)
いや~楽しく読ませて貰いました。
次はいつなんでしょうね?
引っ張りましたねぇ~(笑)
いや~楽しく読ませて貰いました。
次はいつなんでしょうね?
Posted by Ryoma at 2010年08月16日 16:52
>Ryomaさん
こんにちは〜^^
自分でも驚きの引っ張り様です^^;
嫁はんの「ソース事件」がなけりゃ、もう一話短かったんですが…。
次はですねぇ…。
今のところ、9月の2週目あたりに去年行った「魚ヶ滝荘」に出撃する予定です^^
こんにちは〜^^
自分でも驚きの引っ張り様です^^;
嫁はんの「ソース事件」がなけりゃ、もう一話短かったんですが…。
次はですねぇ…。
今のところ、9月の2週目あたりに去年行った「魚ヶ滝荘」に出撃する予定です^^
Posted by お塩 at 2010年08月16日 17:26