続々々々・弾丸四万十めぐりの旅。

お塩

2010年04月16日 17:00

ここにきて気付いた。
「出発! 弾丸四万十めぐり(略)」とか「沈下橋。 弾丸(略」とか「寄り道。 弾g(ry」とかいうようなタイトルにしておけば、ここまでタイトルに悩む必要はなかったのではないか。
もう時すでに遅しな状態なので、とりあえずは「続」シリーズでいってはみるが。

【追記】
前記事で「続々々…」支持コメントをいただいたのだが、この記事はそれ以前に書かれているので、何卒ご了承くださいませ。
【追記終わり】


道の駅ミュージックトイレ(違)を後にした次に風呂を目指すことにする。
初日(4月2日)は出発前に家で済ましてきた。
俺的には1日2日ぐらい別にフロに入らなくてもおっけーなのだが、嫁はんはそれが許されない。
フロは3食のメシの次ぐらいに重要項目なのだ。
なので、頼みの綱のガイドブックでフロに入れる所を探す。

しかしこういう時に一直線に行けないのが我が家。
通り道のスーパーに寄っていた。



店名まで四万十である。
なかなかわかりやすい。
しかし寄るだけでなにも買わない。
この写真を撮るためだけに停まったようなモノだ。
我ながら、こんな所まで来て何をしているのやら…と思ってみたり。
さっさとフロを目指しなさいと言われても仕方がない。
この度立ち寄ったフロはここ。



#908、こんな所である。



ホテル松葉川温泉。



しかしフロはこの立派な建物ではなく…。
こっちの平屋っぽい建物になる。



ホテルの建屋とフロの建屋の間に吊り橋があったので、吊り橋好きの俺としてはコレも押さえておく。


これまたHDRにしてみた。

ちなみに入浴料は大人1人500円だった。
フロにも入ってスッキリしたので、今度は晩メシを食べに行く。
モブログでスデに公開しているが…。


またもや続く。

あなたにおススメの記事
関連記事