ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
プロフィール
お塩
お塩
弾丸キャンプ推進委員会  
兵庫東播支部弾丸日帰り旅行支援室室長
アクセスカウンタ





オーナーへメッセージ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 3人
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

2010年07月02日

ドイター フューチュラプロ42。

フューチュラプロの続き記事である。

前記事でザックを背負った時に背中に当たる部分がメッシュ部で快適!(予想)と書いた。
それともう一つ、ザックを選ぶにあたって重要視する項目がある。
レインカバーだ。
後で買い足せばいいかもだが、別途出費な感じがしてなんだか損をした気分になってくる。
なので「レインカバー内臓」は必須項目である。

ドイター フューチュラプロ42。

スリングショット300AWもそうであった。

フューチュラもスリングショットと同じような所にレインカバーが隠されて(?)いる。


とりあえず被せてみた。

ドイター フューチュラプロ42。

色は青。
レインカバーはこの色で統一されているみたいだ。
42リットルは赤もあるのだが、コレのカバーも青であった。
カバーとメッシュ部にスキマが出来るようだが、横殴りの大雨とかに遭遇してしまったら、ここから雨とかが入らないかが少し心配である。

ドイター フューチュラプロ42。

しかし良く考えれば、そんなヤバそうな天気の時には山に登ることはないと思うので、多分大丈夫な気がしてきた。
恐らく大丈夫なのであろう。
そういうことにしておく。

後は嬉しがって収納スペースのチャックを開け回ってみた。
まずリッド(雨蓋)から。
リッドの表裏にモノを入れれるように出来ている。
裏側はこんな感じ。

ドイター フューチュラプロ42。

薄っぺらい感じがするが、割と容量がありそうである。
表側は…。

ドイター フューチュラプロ42。

試しに短パンを丸めて入れたが、まだ余裕がある。
ザックの両サイドにも収納スペースがあり、ここも狭そうな感じがしたがナルゲンの1リットルのボトルがなんとか入った。

ドイター フューチュラプロ42。

フロント部にもチャックがあり、ここにも「薄っぺらい何か」を入れることができそうである。
ここだけ止水ファスナーになっている。

ドイター フューチュラプロ42。

書き忘れていたが、リッドの頭側にH2Oと書かれた部分がある。

ドイター フューチュラプロ42。

ここからハイドレーションシステムのチューブがミニョ~と出てくるのだ。
ハイドレーションとか言うと、何やらカッコイイ感じがしないでもないが、要は水の入った袋をザック内部に忍び込ませていてそこから伸びたチューブをチュウチュウして水分補給するのである。
なんとも楽チンなシステムのような気がするが、水袋がザック内で漏れ出さないか…とかチューブとかのお手入れが面倒くさいのではないか…などと考えると、導入までイマイチ踏み込めない。

最後に、スリングショットも一緒に並べてみた。

ドイター フューチュラプロ42。

あ!
娘のランドセルを並べるのを忘れていた!(違



同じカテゴリー(山道具)の記事画像
メンテ本。
早く山登りに行きたい。
ちょっと引っ張ってみようかな~。
フラフラ。
コソコソ。
新兵器。
同じカテゴリー(山道具)の記事
 メンテ本。 (2010-11-30 21:57)
 早く山登りに行きたい。 (2010-07-01 12:12)
 ちょっと引っ張ってみようかな~。 (2010-06-30 18:00)
 フラフラ。 (2010-06-28 18:00)
 コソコソ。 (2010-06-13 18:00)
 新兵器。 (2010-05-12 17:00)

この記事へのコメント
こんにちは

ドイターは
元は 自転車に乗る時用の
ザックだったらしい・・・・・



お塩さんにお願いがあります。

ランドセルで一度
登山を!
Posted by shion373shion373 at 2010年07月02日 13:43
私も↑に一票入れさせていただきます!

よろしくwww
Posted by ちーパパちーパパ at 2010年07月02日 19:59
>shion373さん
こんばんは〜^^

さらに元を辿れば郵便局等の業務用袋を作っていたらしいですよ^^

 >ランドセル
ぬはっ!?
あ〜。
う〜。

…とりあえずは娘に聞いてみなきゃですー(違
Posted by お塩 at 2010年07月02日 22:37
>ちーパパさん
再びです〜^^

…って、ちーパパさんまでwwwwww
よろしくじゃないですwww

とか言いつつも、山頂だけでもランドセル背負って写真を撮ればネタになるなぁ…なんて考えてしまいましたよ^^;;;
Posted by お塩 at 2010年07月02日 22:49
次は山病発作でつかぁーー(爆っ
次々と発作出てるんで日々100円貯金の
行方が楽しみでつぅーーーww
Posted by I LIKE CAMPI LIKE CAMP at 2010年07月03日 17:00
>I LIKE CAMPさん
こんにちは~^^

しばらくは山ブログになる予定です(違^^;
道具は揃えど、こんな天気のお陰でなかなか行けません><

 >発作
自分でもびっくりするほどの持病持ち(?)ですよ…。
次の日々100は…どうなるかなぁ?
キャンプにカメラ、山と欲しいモノがてんこ盛りです^^;;;
Posted by お塩お塩 at 2010年07月03日 18:04
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
ドイター フューチュラプロ42。
    コメント(6)