ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
プロフィール
お塩
お塩
弾丸キャンプ推進委員会  
兵庫東播支部弾丸日帰り旅行支援室室長
アクセスカウンタ





オーナーへメッセージ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 3人
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

2010年05月12日

新兵器。

こないだの笠形山をリタイアした…ということではないが、娘に続き俺にも新兵器が配備された。

新兵器。
モンベルさんのツオロミーブーツである。

新兵器。

それと厚手の靴下も装備してみた。…写真はないが。
で、明神山を登ってみたところ。
やはり今までの靴(普段履きのトレッキング風靴)とは段違い。

言うなれば。
量産型ザクしか乗ってない人が、いきなりシャアザク(もしくはグフあたり)に乗せられたらこんな気分になるのか…というような感じである。(?)
連邦軍なら普段はジム乗りの人がいきなりガンダムに(略)。

とにもかくにも素晴らしい。
これであっちこっちに山ラーを食べに行ける…というモノだ。



同じカテゴリー(山道具)の記事画像
メンテ本。
ドイター フューチュラプロ42。
早く山登りに行きたい。
ちょっと引っ張ってみようかな~。
フラフラ。
コソコソ。
同じカテゴリー(山道具)の記事
 メンテ本。 (2010-11-30 21:57)
 ドイター フューチュラプロ42。 (2010-07-02 12:12)
 早く山登りに行きたい。 (2010-07-01 12:12)
 ちょっと引っ張ってみようかな~。 (2010-06-30 18:00)
 フラフラ。 (2010-06-28 18:00)
 コソコソ。 (2010-06-13 18:00)

この記事へのコメント
こんばんはぁ~。

靴は重要ですね~(^^♪
特に下りは信頼できる靴は安心できます!(^^)!

靴もジオングまで行っちゃうと・・・高いよ~(笑)
Posted by gu〜rigu〜ri at 2010年05月12日 21:10
こんばんは~です。

>モンベル
こちらの沼も深そうですね~!

私は少々足が悪いので
ボールで戦います(笑)
Posted by gankomonogankomono at 2010年05月12日 21:22
こんばんは

オシャレは、足下から・・・

ん?違うか?

やはり、機能的なモノは、疲れ等々、違うんでしょうね?

私も、ふと・・・昔、ナチュさんで購入した、キャラバンのお靴を・・・

探したらありました。

一度も使ってません。ピッカピカです。

うへへ・・・

来月くらいに、久しぶりに大台へ 先輩と行ってきます。

うへへ・・・

最多降雨地域なのですが・・・

カッパがありません・・・

傘持って行こうかな・・・
Posted by moriyannmoriyann at 2010年05月12日 22:40
>gu〜riさん
こんばんは〜。

おっしゃる通り、クツの重要さを思い知りましたよ^^
コレで一段と登るのが楽しくなりそうです♪

 >靴もジオング
偉い人(嫁はん)にはそれがわからんのですよ。

…ってことは、足もなくフワ〜ッと山頂まで(違
パーフェクトジオングですね^^;;;
Posted by お塩 at 2010年05月12日 23:17
>gankomonoさん
こんばんは〜。

たしかにモンベル沼は深いですねぇ^^;
*よりリーズナブルな感じがするので、逆にその辺が余計に危険かもです^^;;;

 >ボール
や。
そう言わずにせめてジムで…(?)
Posted by お塩 at 2010年05月12日 23:22
>moriyannさん
こんばんは〜。

たしかに普段履きのクツとは次元が違いましたねぇ。
頼もしい限りです^^

 >来月ぐらいに
やや。
大台ヶ原に行かれますか〜。
こりゃレポも楽しみですねぇ^^
Posted by お塩 at 2010年05月12日 23:43
おはようございます♪

おぉっ!ツオロミー!
良い買い物されましたね~(^^)b

私も愛用?してます♪

まずは、少しずつ慣らしていった方が良いですよ!
痛くなる箇所が分かったら、あらかじめテーピングとかして登る(下る)のが良いかと(^^;
Posted by りーコパパ at 2010年05月13日 07:37
>りーコパパさん
こんばんは〜。

や。
りーコパパさんもツオロミーですか^^
実はワオナブーツも候補に入ってたんですが、アレは「甲前面(略)から金属を排し」ているらしいので、強度面を考えてツオロミーにしました^^
カタログを見ていると、テナヤのリールアジャストが便利そうで良さげかも…な感じだったんですが、コレは秋以降の発売でした^^;

 >慣らし
アドバイスありがとうございます♪
慣らしは…近場をちょろっと歩いただけです^^;;;
Posted by お塩 at 2010年05月13日 23:48
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
新兵器。
    コメント(8)