ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
プロフィール
お塩
お塩
弾丸キャンプ推進委員会  
兵庫東播支部弾丸日帰り旅行支援室室長
アクセスカウンタ





オーナーへメッセージ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 3人
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

2009年02月11日

3ヶ月半振りに。

押し入れから和鉄などを取り出してみた。



…最近もっぱらメシネタが多いような気がしないでもないが、気にしない事にする。
さて、今日の晩メシのメニューは、というと。


カレー。
ただし、うーるまんさん家みたいな手の込んだモノではなく…。



これといったタネも仕掛けもないバーモントカレーである。
中辛と甘口のブレンドで、最後にちょろっと牛乳を入れてみる。

それではこれより食してみます〜。


タグ :んま和鉄28

同じカテゴリー(ダッチオーブン)の記事画像
ん~。
いざ!
作戦変更。
勢いで挑戦してみる。
晩メシ
晩メシ
同じカテゴリー(ダッチオーブン)の記事
 ん~。 (2009-05-17 16:49)
 いざ! (2009-05-17 12:09)
 作戦変更。 (2009-05-05 18:17)
 勢いで挑戦してみる。 (2008-10-11 22:29)
 晩メシ (2008-06-07 22:15)
 晩メシ (2008-06-01 00:31)

この記事へのコメント
こんばんは~

そうですよね~
家の和鉄もずっと冬眠しております(笑)
メンテはしていたし大丈夫かとは思いますが
ちょっと心配になってきました。
Posted by ともっち at 2009年02月11日 20:41
こんばんは(^。^)

やっぱり、たまには鉄鍋使ってやんないとね!

SPのは南部鉄器仕様だったですよね!
私のは安物だけど、自分で育てたんでそれなりに愛着がありま~す(^v^)
Posted by チーズチーズ at 2009年02月11日 20:46
やってますねぇ~^^
DOで作ると面倒ですが
美味しく感じますよね(爆)

我家は仕舞うのが面倒なので
スキレットもポットも両方とも
家内が使ってます^^V
スキレットは毎日じゃないですかねぇ~!
Posted by イツハル at 2009年02月11日 21:27
こんばんは^^
アウトドアの時だけじゃもったいないですよね~
使えるものは家でも使わないとね!

この前テレビで”カレーに蜂蜜を混ぜると、冷めても固まらない”ってやってました。
バーモンドカレーはもともと蜂蜜入ってるので、固まらないのかな??
Posted by マツテックマツテック at 2009年02月11日 21:29
こんばんはぁ~。

マジっすか?
ウチはジャワカレーでした!!!

普通のなべでしたが。。。
Posted by gu〜rigu〜ri at 2009年02月11日 21:32
>ともっちさん
こんばんは〜。

ウチもメンテはしていたけど、ダッチ様の顔を見るまではドキドキものでした^^;
ともっちさん家の和鉄も、ご対面してあげて下さいねぇ^^
Posted by お塩 at 2009年02月11日 21:32
>チーズさん
こんばんは〜。

ですね〜。
たまには使って差し上げないと。
昨日の秋からのシーズンオフ、ダッチはおろか七輪も出番なしでした^^;
これをきっかけに再開ですよ〜^^
Posted by お塩 at 2009年02月11日 21:49
>イツハルさん
こんばんは〜。

久しぶりにやってますよ〜♪
確かにDOで作った方が美味いですね^^

ていうか、日常生活にDO大活躍ですか。
やりますねぇ(?)
Posted by お塩 at 2009年02月11日 22:07
>マツテックさん
こんばんは〜。

コールマンのヤカンは年中無休です^^

バーモントカレーも冷えたら固くなりますよ^^;
他のカレーとは冷え比べ(?)した事ないので、この固まり具合がどうなのかは良くわかりませんが^^;;;
Posted by お塩 at 2009年02月11日 22:23
こんばんは~♪
バーモントカレーと言えば河合奈緒子!
お塩さんの世代だと西条秀樹?
少年隊の東山ではないですよネ?
Posted by ありの巣パパ at 2009年02月11日 22:29
>gu〜riさん
こんばんは〜。

ややや。
鍋に続きカレーも一緒ですか^^
明日の晩メシは何かな〜?(違
Posted by お塩 at 2009年02月11日 22:30
>ありの巣パパさん
こんばんは〜。

いかにも。
めっちゃヒデキです^^

何が何でもヒデキです(?)
いや、俺の中のヒデキは高橋英樹なので、「めっちゃ西城秀樹」です^^;;;
Posted by お塩 at 2009年02月11日 22:43
おはようございます☆
いいですね~カレー!!
私も子供の頃からずっとバーモンドでしたよ
ダッチで作るとほんとにおいしいですよね
キッチン IHですよね・・・
ダッチ使えてる・・・!?
Posted by うーるまん at 2009年02月12日 06:42
我が家もバーモンドカレー派です!
これ以外を使うと、ブーイングですよ(^^ゞ

ダッチで作ると、いつもより美味しく出来ますか?
今度やってみようかな?
我が家もHIですよ~(^_-)
Posted by haruharu5 at 2009年02月12日 10:21
↑↑↑
IHの間違いでした。
すいません(^^ゞ
Posted by haruharu5 at 2009年02月12日 10:22
>うーるまんさん
こんばんは〜。

ホント、DOで造ると何故だか美味いですねぇ^^
なんでかな?

和鉄は底がフラットなので、IHでもバッチリ使えます^^
ていうか、IHで使えるDOを捜し求めてたら、和鉄に巡り会ったワケです♪
Posted by お塩 at 2009年02月12日 20:44
>haruharu5さん
こんばんは〜。

やや。
お仲間さんですね^^

 >ダッチで作ると
何故だかわからないけど、断然美味いですよ〜^^
一度お試しあれ〜♪
Posted by お塩 at 2009年02月12日 20:49
カレーはオリエンタルマースカレーがお勧めです。
名古屋のメーカーですが、未だに顆粒のカレールーで昔の給食のように黄色くてしゃぶしゃぶなカレーになるんです。

野菜とコンビーフで作るのが我が家のキャンプメニューです!
Posted by Ryoma at 2009年02月12日 21:11
>Ryomaさん
こんばんは〜。

ん〜。
聞いた事ないカレーですねぇ^^;
ちょっと気になるかもなので調べてみます〜^^
Posted by お塩 at 2009年02月12日 23:42
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
3ヶ月半振りに。
    コメント(19)