ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
プロフィール
お塩
お塩
弾丸キャンプ推進委員会  
兵庫東播支部弾丸日帰り旅行支援室室長
アクセスカウンタ





オーナーへメッセージ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 3人
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

2010年06月19日

ちょっと姫路まで。

とある山道具を探し求めて、姫路にあるアドスポーツに行ってきた。
予算難なので仮に探し物が見つかっても買えないのだが…。
店の写真を撮ろうと思ったのだが、カメラも持たずケータイも忘れていったので無し。

残念ながら探し物はみつからなかったのだが、せっかく来たのに手ぶらで帰るのも何だかな感じがしたのでちょっとお買いものをした。

ちょっと姫路まで。

さて中身は…。
LIGHT MY FIREのスポークである。

ちょっと姫路まで。

説明不要のスプーン、フォーク、ナイフの一石三鳥のアイテム。
ナイフ部にはイマイチ疑問な感じがするが、とにもかくにも1個で3通りの欲張りなヤツなのだ。
家族の人数分3本、赤、青、オレンジにしてみた。
なかなか行けないキャンプに、山にと大活躍!…のハズである。

これとスポークケースも売っていたので、お買い上げしてみた。
色は黄色と紫しかなかったので黄色にした。

ちょっと姫路まで。
なんだかバナナみたい…。

ケースにはスポークが4本入るらしい。
何かの間違いがない限り(?)この3本から増えることはないので、赤青橙には広々余裕のスペースかも知れない。
とりあえず入居していただいた。

ちょっと姫路まで。

あとはいつ行けるか分からないキャンプか山登りで活躍するのを待つばかりである。



※ ネットで調べていたところ、耐熱耐冷温度130~-130℃になっていたのだが、パッケージには100~-20℃になっていた。
ハテナ?と思いさらに調べてみると、素材がポリカボネートから飽和ポリエステル樹脂に変更されていて、どうやらそのせいらしい。




同じカテゴリー(キャンプ道具)の記事画像
買っちった♪
続・誕生日。
メンテでもするか。
アル中。
臨時収入。
行ってきた。
同じカテゴリー(キャンプ道具)の記事
 買っちった♪ (2020-06-12 21:27)
 続・誕生日。 (2010-12-12 12:35)
 メンテでもするか。 (2010-07-04 17:44)
 アル中。 (2010-05-10 17:00)
 臨時収入。 (2009-11-25 17:00)
 行ってきた。 (2009-10-25 14:32)

この記事へのコメント
こんばんは


>せっかく来たのに手ぶらで帰るのも
 私は いつも手ぶらですよ。

ここは入店に靴を履き替えるので
戸惑いました。
Posted by shion373shion373 at 2010年06月19日 18:53
>shion373さん
こんばんは~^^

いやぁ、俺も基本は手ぶらな人なんですが「初めて記念(?)」でお買いものしてみました^^;

 >靴を
そうなんですよ。
以前ドコかで聞いていたんですが、実際にみてみると戸惑いましたよ^^;
チリンチリンいうし…^^;
Posted by お塩お塩 at 2010年06月19日 20:00
こんばんは~です。

このお店
スリッパの鈴がうるさいです(笑)

大きな袋が写ってませんが~
Posted by gankomonogankomono at 2010年06月19日 21:51
>gankomonoさん
こんばんは~^^

ですねぇ。
チリンチリンいうてました^^;
俺の前の方は、裸足で入店されていましたが…。

 >大きな袋
ちょwwwそんな袋ありません^^;;;
Posted by お塩お塩 at 2010年06月20日 00:09
おー、スポークですね

私も持ってますけど
あまり出番はありませんww

ちょっと短いので、スプーンとフォーク両方同時に使うと手が汚れちゃいませんか?

でも、スポークケースはオサレですね。それでいて、写真から察すると、ちゃんとフタもできるみたいな感じですね。
Posted by ちーパパちーパパ at 2010年06月20日 22:33
こんばんは^^

これ、使ってますが、フォークで抑えながらナイフを使いたいって時に1個じゃ不便なんですよね~
ナイフを使うような料理なんて、我が家はめったにしませんが...(汗

100~-20℃、
冬のエベレストは厳しそうですね~(爆)
Posted by マツテックマツテック at 2010年06月20日 23:20
>ちーパパさん
こんばんは〜^^

や。
出番少なめですか。
ウチは使いまくり…の予定のハズです^^;
今日の昼メシに娘が使ってくれてました^^

 >両方同時
なるほど〜。
すると汚れなくするには、スプーン用のスポークとフォーク用のスポークを用意しなきゃで、あと3本買い足して…(違
両方使う時は、こまめに洗わなきゃですねぇ^^;

ケースはご名答です〜^^
スッポリ入りますよ。
ピチっと入るので、使用後の汚れたスポークを入れるには、チト抵抗がありますが…^^;
Posted by お塩 at 2010年06月21日 00:16
>マツテックさん
こんばんは〜^^

なるほど。
やはりもう3本買い足すべきかもですね(?)
まぁ、ウチもナイフを使うような料理はしませんが^^;

 >冬のエベレスト
とてもとてもそんな所は行きません…ていうか行けません^^;;;
Posted by お塩 at 2010年06月21日 00:22
このお店、結婚前に一度行ったキリで・・・

当時はアウトドアにもあまり関心も無く
高っ!いイメージが未だに残ってるんでしょう
お店の前を通過するばかりです^^;

履き替えシステム・・・
こういったのは、娘が好きそうなので
一度体験させに行ってみようかな^^
Posted by aoaruyouaoaruyou at 2010年06月21日 07:06
>aoaruyouさん
こんばんは~^^

確かにアウトドアに限らず、どの沼も初めて見た時は「高っっ!!」と思いますねぇ^^;
特に亀沼なんかは…^^;;;

是非娘さんを連れてってチリンチリンいわせてください^^
Posted by お塩お塩 at 2010年06月21日 23:07
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
ちょっと姫路まで。
    コメント(10)