ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
プロフィール
お塩
お塩
弾丸キャンプ推進委員会  
兵庫東播支部弾丸日帰り旅行支援室室長
アクセスカウンタ





オーナーへメッセージ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 3人
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

2009年05月18日

動機。

前々から造ってみたかったフランスパンを、めでたく作れたワケだが。
なぜこのタイミングなのかというと、念願の麦芽糖を発見できたからである。
フランスパン作りに必要なのは、中力粉と麦芽糖なのだ。
中力粉は近所のスーパーで捕獲したものの、肝心要の麦芽糖が見つからない。
入手方法をいろいろ調べてみても「ビール工場から入手」など、あんまり参考にならないものばかりである。
水飴でもいいらしいのだが、フランスパン一個に使うのは数グラム。
一瓶買ったら一生作れるぐらいの量である。
そんなに大量の水飴はいらない。

まったくもって困り果てていた。
困り果てすぎて忘れかけていた今日この頃、嫁はんの買い物に付き合って行った店にモノが置いてあったのだ。
その店は…。
プロフーズ

動機。

いかにも強そうな名前ではないか。
ちなみに場所は第二神明、玉津ICの近く。

動機。

我が家からそう大して遠くない。
「そう大して遠くない」
近いともたいして近くないとも取れるこの言い方。
自分で書いていてもの凄く絶妙かもである。



店名の下には「SPECIALITY SHOP FOR COOKING EXPERT」と書いてある。
別にクッキングエキスパートではない我が家が入店しても良いのだろうか。
ボケ〜っとした顔で入るとすぐさま追い出されるかも知れない。
クッキングエキスパートらしく、キリっとした顔をして入らなければならないのか。
しかし、そもそもクッキングエキスパートの顔つきなど分からないのである。
とりあえずフツーの顔つきで入店することにした。

動機。

幸い追い出されることはなかった。
心配して損をした。
これで安心して店内をウロつける。
嫁はんと娘が目的のモノを探している間に、別行動でウロチョロしてみる。
ふむ。
さすがはクッキングエキスパート向けのスペシャリティショップ。
フツーのスーパーに置いてあるようなモノから、なかなかお目にかかれないモノまで取り扱っている。
塩などは、こんなにあってどうする…というぐらいの種類があった。
店内をじっくり吟味するだけで半日は潰せるかも知れない。
もの凄くヒマでしょうがない時に、一人でやってこようか…と思ってみる。

そう考えながらパン材料のコーナーを吟味していると…。
お。
これは!
めでたく麦芽糖とのご対面である。
これで念願のフランスパンが作れるのだ。

動機。

裏側には説明書きがある。

動機。

どうでもいい事だが、説明の上から3行目の始め、「ペストリー」の「り」が平仮名になっている。
すまわち「ペストりー」だ。
どうしてこういうモノは素早く見つけれるのか、自分でもナゾである。
目についてしまうので仕方がない。

まぁ、こういうワケでフランスパンを作るに至ったわけだが、「リベンジはビミョー」といいつつもまだまだ大量に残っているモルトパウダーを使わなきゃならないので、暫くは「パン作り」と言えばフランスパンになるかもである。



同じカテゴリー(誤植)の記事画像
ものすごく細かいこと。
超高感度。
いつものヤツ。
む?
ひそかな大好物。
揺れる…のか?
同じカテゴリー(誤植)の記事
 ものすごく細かいこと。 (2010-06-27 21:32)
 超高感度。 (2010-06-23 18:00)
 いつものヤツ。 (2010-05-26 17:00)
 む? (2010-03-24 17:00)
 ひそかな大好物。 (2010-02-25 17:00)
 揺れる…のか? (2010-02-22 17:00)

この記事へのコメント
こんばんは~

あっ、なるほど!
麦芽糖=モルトパウダーですか(笑)
私なら、見つけられずスルーしてそう(^^;

りーコパパの「り」も平仮名ですが・・・
なぜ?でしょう。。。忘れました(爆)
Posted by りーコパパりーコパパ at 2009年05月18日 21:07
こんばんはぁ~。

そうそう、↑のパパさんの『り』が気になって・・・

面白そうなお店ですね~(^^)b
ウチからも、『そう大して遠くない』ので行ってみよう!(^^)!
Posted by gu〜rigu〜ri at 2009年05月18日 21:39
>りーコパパさん
こんばんは〜。

そうなんですよ〜^^
売り場の説明を見て、麦芽糖=モルトパウダーが発覚しました^^;

そういやりーコパパさんも「り」ですねぇ^^
是非とも思い出してみてくださいね〜(?)
Posted by お塩 at 2009年05月18日 22:34
>gu〜riさん
こんばんは〜。

また出没するかもですよ♪
確かにgu〜riさん家からも「そう大して遠くない」ですねぇ^^
ぜひ行ってみてくださいね〜^^
Posted by お塩 at 2009年05月18日 22:45
こんばんわ☆
美味しそうにできましたね・・・
え~ビール工場に行ったとき貰ってくれば
よかったです^^

今週末、金土日 大阪に結婚式にいくんですよ~
ちょっとインフル心配ですが・・・
観光スポットはがらがらですかね?
お勧めなところあります?^^
Posted by うーるまん at 2009年05月18日 22:50
こんばんは~

すごいですね、フランスパン^^
わたしはほとんど料理しないので、すげ~としか言えないです。うらやましいな。

あ、下から6行目
「すまわち」になってまっせ~w
Posted by ちーパパちーパパ at 2009年05月18日 23:31
>うーるまんさん
こんばんは〜。

ちょっとタイミングが悪かったですねぇ^^;

や。
大阪に来られますか^^
観光スポットですかぁ…。
ん〜。
とりあえず心斎橋あたりをブラブラと…(違
Posted by お塩 at 2009年05月18日 23:34
>ちーパパさん
こんばんは〜。

いやぁ、俺もたまにしかしませんが^^;
キャンプ場より専ら家で作る方が多いですねぇ^^;;;

「あ〜キャンプ場で作ったパンの方が美味いんやろな〜」とか思いながら作ってます^^;

 >下から6行目
ややwwwwww俺とした事がwwwwww
やってもたなぁorz

まったくもってお恥ずかしい…。
訂正しようかと考えたけど、このままにしときますです〜^^;;;
Posted by お塩 at 2009年05月18日 23:47
おはようございます(^。^)

こういう、店があっていいですね!
こっちにも、ないかなぁ~

しばらくフランスパン。。。
いいじゃないですかぁ~

チーズ刻んで、生地に混ぜ込んで焼いたりぃ~
チーズだけにぃ~(爆)
Posted by チーズチーズ at 2009年05月19日 08:03
>チーズさん
おはようございます〜。

こんな店があるのに今まで見過ごしてました^^;

 >チーズだけにぃ〜
なるほど。
ソレいただけました〜^^
次回チャレンジしてみますよ♪
Posted by お塩 at 2009年05月19日 08:24
こんにちは、uaramamaです^^

このお店、雑誌で紹介されていて気になっていました!!
モルトパウダーなんて、巷では売ってないですから、きっといろいろ興味が湧くような材料があるんでしょうね.
モルトパウダーで、又作られるんですね!!
頑張ってくださいネ^^
Posted by pokkupapapokkupapa at 2009年05月19日 17:48
>uaramamaさん
こんばんは〜。

なんと。
雑誌で紹介されてましたか^^
さすがはクッキングエキスパート向けのスペシャリティショップですねぇ。
なぜだか燻製用品とかも置いてましたが^^;

水飴ほどではないけど、まだまだ大量にあるモルトパウダーで頑張ってフランスパンを作りますよ〜^^
Posted by お塩 at 2009年05月19日 20:40
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
動機。
    コメント(12)