ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
プロフィール
お塩
お塩
弾丸キャンプ推進委員会  
兵庫東播支部弾丸日帰り旅行支援室室長
アクセスカウンタ





オーナーへメッセージ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 3人
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

2008年08月08日

神戸土産

南光を教訓に、来週の日時計の丘に備えてゲット。



SPストレッチキャップ

本来は帽子の人なのだが、前の帽子がボロボロになってしまい、被らなくなって約一年。
何度か買おうと思ったが、なかなか気に入ったデザインのが見つからず、帽子なしの人で過ごしていたのだ。

これで帽子の人復活である。

赤も迷ったが、無難なとこでベージュに決定。
腰バンドの青といい、帽子のベージュといい、「3倍」は諦めたのである(?)。



タグ :SPS神戸

同じカテゴリー(キャンプ道具)の記事画像
買っちった♪
続・誕生日。
メンテでもするか。
ちょっと姫路まで。
アル中。
臨時収入。
同じカテゴリー(キャンプ道具)の記事
 買っちった♪ (2020-06-12 21:27)
 続・誕生日。 (2010-12-12 12:35)
 メンテでもするか。 (2010-07-04 17:44)
 ちょっと姫路まで。 (2010-06-19 18:35)
 アル中。 (2010-05-10 17:00)
 臨時収入。 (2009-11-25 17:00)

この記事へのコメント
これが足首までの〜(笑)

いやいや、なかなかイイチョイスだと思います〜(^_^)v

一年も「帽子ナシ星人」だったのですか〜
この帽子もぼろぼろになるまでかぶり倒して、たくさんのキャンプの思い出を作っていくんでしょうね

P.S.この帽子に腰バンドしてるのを見かけたら声をかけますからね(#^o^#)
Posted by いきぼ〜いきぼ〜 at 2008年08月08日 22:09
>いきぼ~さん
こんばんは~。

そう、これが足首までですw
苦節一年。
その苦労が実りました^^;

この帽子+腰バンドの組み合わせは、そうそういないと思うので、間違いなく俺です^^;
声掛け待ってま~す(?)
Posted by お塩お塩 at 2008年08月08日 22:19
こんばんは^^
Simple is Best ですね~
落ち着いたベージュに、*のワンポイントがが輝いてますよ。
これでますますSP菌に侵されるのでは・・・・
次はリビシェルですね!
Posted by マツテックマツテック at 2008年08月08日 22:41
>マツテックさん
こんばんは~。

もうすでに、骨までSP菌に侵されつつあります^^;

リビングシェルは…、4年後ぐらいですかねぇ^^;;
Posted by お塩お塩 at 2008年08月08日 22:43
こんばんはぁ~。

あっ!多分そのキャップ、かぶって買わなかったやつですw。

他も廻って結局買わなかったんですが(T_T)
Posted by gu〜rigu〜ri at 2008年08月09日 00:49
シャアにはなれず(笑)

オイラの帽子は海上自衛隊謹製の帽子です。山に入っても「海」と書かれた帽子で過ごしています。
Posted by Ryoma at 2008年08月09日 12:58
今は、ポイント&ペグで見つけたのを被ってますが…
SPのも良いですね~
近所にないから探すの大変ですが…
見つけたらベージュ以外を(笑
Posted by すなふきん at 2008年08月09日 13:26
私の近くにSPSが無かったのは幸せだったのか?と最近思うように・・・(笑)
Posted by bewithodbewithod at 2008年08月09日 13:29
足首まで入ってしまったら、やはり簡単には抜け出せないですよね(笑)
お!帽子かっこいいですね~♪
私は、帽子たまに被り人なので、東北楽天の帽子持ってます(笑)
Posted by suzushow8suzushow8 at 2008年08月09日 14:06
こんにちは~。
シンプルでカッコイイじゃないですか~。

連れて帰って来た子はこの子だけですか?
実は他にもいるんじゃないですか?(笑)
Posted by あたみ at 2008年08月09日 14:59
>gu〜riさん
こんにちは〜。

あっ!かぶり逃げですか^^;

次行ったら、ぜひ赤を…^^
Posted by お塩 at 2008年08月10日 12:54
>Ryomaさん
こんにちは〜。

こりゃまたレアなものを^^;

年がら年中「海」気分ですね^^
Posted by お塩 at 2008年08月10日 12:57
>すなふきんさん
こんにちは〜。

ぜひ探してみてください^^
赤を…^^;

ベージュとブルーが人気らしいです^^
Posted by お塩 at 2008年08月10日 13:05
>bewithodさん
こんにちは〜。

うむ〜。
そう言われれば、そんな気がしないでもないような…^^;

いやいや、そんな事ないです^^;;
Posted by お塩 at 2008年08月10日 13:10
>suzushow8さん
こんにちは〜。

でもこれくらいで済んで良かったです^^
まあ、持ち合わせがそんなになかった、というのもありますが^^;
Posted by お塩 at 2008年08月10日 13:23
>あたみさん
こんにちは〜。

いや〜、残念ながら(?)この帽子だけです^^
もっと大勢連れて帰りたいんですけどね〜^^;
Posted by お塩 at 2008年08月10日 13:29
よく読んでみると、「日時計の丘」ですか。

オイラ達は一昨年の夏に行きました。
二泊したんですが、高規格で良いキャンプ場でした。

ただ、日陰が少ないかな。
近くの温泉へ避難した記憶が。

あの辺、温泉が多いですよねぇ。

オイラ達の時は、明石の親戚に案内されて、明石焼きを食べて、王子動物園でパンダと白クマをみてから、行きました。

あの頃はスクエアタープ(ノーブランド)を設置していたのが我が家だけで見学者がぞろぞろ来たのを記憶しています。
Posted by Ryoma at 2008年08月10日 19:35
>Ryomaさん
再びこんにちは。

日時計の丘は我が家のホームグラウンドです^^
家から50〜60分ぐらいで、ブラ〜っと行けます。
なのでウチの場合、2泊もしたら2日目の晩メシは、家で食いそうな勢いです^^;

キャンプデビューが日時計みたいな高規格だったので、嫁はんもコレが普通だと思い込み、なかなか「フツー」のキャンプ場に行かしてくれません^^;;
Posted by お塩 at 2008年08月11日 15:30
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
神戸土産
    コメント(18)