2009年10月21日
待てど暮らせど。
今日21日は、オリオン座流星群のピークらしい。
コレを撮影できればウッシッシ…てな気分になれるかもなので、昨日に予行演習として挑んでみた。
オリオン座がご登場されるまで少し時間があったので、他の星座でも撮影して時間を潰していた。
最近、星座図鑑なるモノを買ってしまい目下勉強中である。

クリックで拡大。
左のMだかWに見えるのがカシオペヤ座で、右下のモヤモヤした所がプレアデス星団(すばる)、真ん中下側の星がいっぱいなところがペルセウス座…らしい。
ペルセウス座は、写真と図鑑を見比べても形が複雑なせいか、イマイチ分かりにくい。
カシオペヤ座とかオリオン座みたいに、もっと分かりやすい形にしてもらわなければ困るではないか。
そんなこんなしている間に、お待ちかねのオリオン座が登場。
カメラをセットする。
その結果…。
コレを撮影できればウッシッシ…てな気分になれるかもなので、昨日に予行演習として挑んでみた。
オリオン座がご登場されるまで少し時間があったので、他の星座でも撮影して時間を潰していた。
最近、星座図鑑なるモノを買ってしまい目下勉強中である。
クリックで拡大。
左のMだかWに見えるのがカシオペヤ座で、右下のモヤモヤした所がプレアデス星団(すばる)、真ん中下側の星がいっぱいなところがペルセウス座…らしい。
ペルセウス座は、写真と図鑑を見比べても形が複雑なせいか、イマイチ分かりにくい。
カシオペヤ座とかオリオン座みたいに、もっと分かりやすい形にしてもらわなければ困るではないか。
そんなこんなしている間に、お待ちかねのオリオン座が登場。
カメラをセットする。
その結果…。
タイトルからも分かるように、流れ星の「な」の字も飛んできやしない。
おまけにオリオン座に雲がかかってくる始末である。

先月中旬~下旬にかけて、我が家上空で2、3回流れ星を見る事が出来たのに、肝心要の流星群の時にはちっとも出てこない。
仕方がないのでオリオン座は諦め、北極星を回るカシオペヤ座の日周運動の撮影に切り替えた。

またもやクリックで拡大。
30秒×74枚 LightenComposite(フリーソフト)にてコンポジット。
【LightenComposite使用記事 蛍の光。】
秒数にして2220秒、分数にして37分の露光である。
1時間ぐらい撮ってみようかと思っていたが、カメラのバッテリーが残り少なくなってきたのと、まだ火曜日だという現実に気付き、これで切り上げることにした。
さて、今日はリベンジなるか…。
などと考えつつ、ついさっき外に出てみたがやはり「な」の字も見えない…。
ふむ~。
明日流れ星の記事のアップがなければ、流星撮影に失敗したということである。
おまけにオリオン座に雲がかかってくる始末である。
先月中旬~下旬にかけて、我が家上空で2、3回流れ星を見る事が出来たのに、肝心要の流星群の時にはちっとも出てこない。
仕方がないのでオリオン座は諦め、北極星を回るカシオペヤ座の日周運動の撮影に切り替えた。

またもやクリックで拡大。
30秒×74枚 LightenComposite(フリーソフト)にてコンポジット。
【LightenComposite使用記事 蛍の光。】
秒数にして2220秒、分数にして37分の露光である。
1時間ぐらい撮ってみようかと思っていたが、カメラのバッテリーが残り少なくなってきたのと、まだ火曜日だという現実に気付き、これで切り上げることにした。
さて、今日はリベンジなるか…。
などと考えつつ、ついさっき外に出てみたがやはり「な」の字も見えない…。
ふむ~。
明日流れ星の記事のアップがなければ、流星撮影に失敗したということである。
Posted by お塩 at 23:39│Comments(8)
│星
この記事へのコメント
こんばんは☆
私もさっきベランダ出て見たけど…
見えません(>_<)
と言っても5分も外にいなかったけど(^_^;)
子供を起こす予定だったけど、
このまま夢の中でオリオン座流星群を見てもらいます(笑)
お塩さんは見れたかな?
私もさっきベランダ出て見たけど…
見えません(>_<)
と言っても5分も外にいなかったけど(^_^;)
子供を起こす予定だったけど、
このまま夢の中でオリオン座流星群を見てもらいます(笑)
お塩さんは見れたかな?
Posted by ありママ at 2009年10月22日 01:57
>ありママさん
おはようございます〜。
今回はバリバリ見れますよ〜♪…な感じで言われてるハズのオリオンさんなんですが…。
なかなかですねぇ^^;
でも寝る前、1時前ぐらいに辛うじて一つ見れましたよ^^v
おはようございます〜。
今回はバリバリ見れますよ〜♪…な感じで言われてるハズのオリオンさんなんですが…。
なかなかですねぇ^^;
でも寝る前、1時前ぐらいに辛うじて一つ見れましたよ^^v
Posted by お塩 at 2009年10月22日 08:19
おはようございま~す
家の周りは、明るすぎて星が殆ど見えないんですよねぇ
昨日のTVでは、夜中の4時ごろが見ごろなんて言ってましたが
その時間まで粘るのは厳しいですよね。
家の周りは、明るすぎて星が殆ど見えないんですよねぇ
昨日のTVでは、夜中の4時ごろが見ごろなんて言ってましたが
その時間まで粘るのは厳しいですよね。
Posted by ともっち at 2009年10月22日 08:26
おはようございま~す。
博多でベランダに出ましたが・・・
東の空は福岡空港のネオンで夕焼け状態(>_<)
週末だったら、ゆっくり観れるんですけどね~(^^;
博多でベランダに出ましたが・・・
東の空は福岡空港のネオンで夕焼け状態(>_<)
週末だったら、ゆっくり観れるんですけどね~(^^;
Posted by gu〜ri
at 2009年10月22日 08:53

>ともっちさん
こんにちは〜。
こういう時に田舎の本領発揮(?)ですね〜^^
それでもまだ明るいですが…^^;
さすがに4時はツライです^^;;;
まぁ、一つは見れたので良しとします。
こんにちは〜。
こういう時に田舎の本領発揮(?)ですね〜^^
それでもまだ明るいですが…^^;
さすがに4時はツライです^^;;;
まぁ、一つは見れたので良しとします。
Posted by お塩 at 2009年10月22日 12:29
>gu〜riさん
こんにちは〜。
我が家も西の空は、某工業地のおかげで明るいですねぇ^^;
まだまだ見れるらしいので、週末にリベンジしてくださいね〜^^
ウチもしぶとく粘ってみます。
こんにちは〜。
我が家も西の空は、某工業地のおかげで明るいですねぇ^^;
まだまだ見れるらしいので、週末にリベンジしてくださいね〜^^
ウチもしぶとく粘ってみます。
Posted by お塩 at 2009年10月22日 12:34
こんにちは、uaramamaです^^
コチラは、明るい上にガスってたのか?雲ってたのか?見れませんでした^^;;;
もっと粘ってたら見えたのかなぁ???
残念でした・・・
☆のグルグル日周運動、2220秒も!!
お疲れ様でした♪
キレイなグルグルになってますね^^
意外にバッテリー減るの早いですよね^^;;;
前回バッテリーパック×③を使って頑張りました(笑)
コチラは、明るい上にガスってたのか?雲ってたのか?見れませんでした^^;;;
もっと粘ってたら見えたのかなぁ???
残念でした・・・
☆のグルグル日周運動、2220秒も!!
お疲れ様でした♪
キレイなグルグルになってますね^^
意外にバッテリー減るの早いですよね^^;;;
前回バッテリーパック×③を使って頑張りました(笑)
Posted by pokkupapa
at 2009年10月23日 14:00

>uaramamaさん
こんばんは〜。
嫁はんの職場の方が、「夜勤の休憩で、外に一服しに行ったら結構見えた@4:00am」らしいです。
↑で、ともっちさんにもレスしましたが、さすがに4時は…^^;;;
>2220秒も
厳密に言えば「2220秒相当」ですねぇ^^;
とても37分も開けっ放しなんて出来ません^^;;;
ちなみにカメラは野外放置プレイで、その間のんびりと風呂に入ってましたよ^^;
バッテリーパック3つですか!
ウチはまだ付属のバッテリー1つだけです〜。
こんばんは〜。
嫁はんの職場の方が、「夜勤の休憩で、外に一服しに行ったら結構見えた@4:00am」らしいです。
↑で、ともっちさんにもレスしましたが、さすがに4時は…^^;;;
>2220秒も
厳密に言えば「2220秒相当」ですねぇ^^;
とても37分も開けっ放しなんて出来ません^^;;;
ちなみにカメラは野外放置プレイで、その間のんびりと風呂に入ってましたよ^^;
バッテリーパック3つですか!
ウチはまだ付属のバッテリー1つだけです〜。
Posted by お塩 at 2009年10月23日 19:29