2009年06月01日
蛍の光。
土曜日の晩、今年初のホタルを見に行ってきた。
まだ少し早いような気もしないでもないが、この日行った所は5月下旬から見れるらしい。
我が家は、まだ行ったことのない所なので、とりあえず様子見気分で出撃した。
これでホタルがいて撮影できればしめしめである。
場所は西脇市、我が家のホームグラウンド(?)である「東はりま日時計の丘公園」に割りかし近い所。
むしろ日本へそ公園からの方が近い。
ウチからだと50〜60分で到着する。
カメラと三脚を車に積み込んでレッツゴー。
「ホタルはここです」みたいな看板がないので、ちょっと迷いかけたが無事到着。
早速カメラをセットして撮影してみる。
まだ少し早いような気もしないでもないが、この日行った所は5月下旬から見れるらしい。
我が家は、まだ行ったことのない所なので、とりあえず様子見気分で出撃した。
これでホタルがいて撮影できればしめしめである。
場所は西脇市、我が家のホームグラウンド(?)である「東はりま日時計の丘公園」に割りかし近い所。
むしろ日本へそ公園からの方が近い。
ウチからだと50〜60分で到着する。
カメラと三脚を車に積み込んでレッツゴー。
「ホタルはここです」みたいな看板がないので、ちょっと迷いかけたが無事到着。
早速カメラをセットして撮影してみる。
おお。
キレイに撮れたではないか。
ちょっと大きめのサイズでアップしてみたので、サムネイルで表示してみた。

ホタル撮影は明るいレンズが良いとのことなので、撒き餌レンズを装着。
マニュアルにして、シャッタースピード30秒、絞りは解放(F1.8)。
ISO 200、三脚使用で撮影。
多重露光みたいな事が出来るソフトを発見したので、それ用に撮影もしてみる。





↑と同じ条件で、連写にしてタイマーリモートコントローラーのレリーズボタンを押しっぱなしでロック。
適当な枚数を撮ったところでロック解除。
連続性のモノではないので、別にレリーズを使わずに一枚一枚手押しでもかまわないような気もするが。
で、LightenCompositeという「多重露光みたいな事ができる」というフリーソフトで合成。
ちょっと明るく調整はしたが、このとおり。

クリックで拡大。
おお!
素晴らしい。
来週とか再来週ぐらいになれば、飛ぶ数も増え、それこそ雑誌とかで見るようなホタルの写真になるのではないか。
ふむ。
LightenCompositeも合成したい画像をドロップするだけのお手軽さだし。
なによりもフリーなのが良い。
ただ…時折行き交うクルマのライトが直撃なので、何枚かボツってしまったのだが…。
まぁ、それは仕方がない事なので、どうこう言わないが。
とりあえず、来週あたりにでも、も一回行くかもである。
キレイに撮れたではないか。
ちょっと大きめのサイズでアップしてみたので、サムネイルで表示してみた。
ホタル撮影は明るいレンズが良いとのことなので、撒き餌レンズを装着。
マニュアルにして、シャッタースピード30秒、絞りは解放(F1.8)。
ISO 200、三脚使用で撮影。
多重露光みたいな事が出来るソフトを発見したので、それ用に撮影もしてみる。
↑と同じ条件で、連写にしてタイマーリモートコントローラーのレリーズボタンを押しっぱなしでロック。
適当な枚数を撮ったところでロック解除。
連続性のモノではないので、別にレリーズを使わずに一枚一枚手押しでもかまわないような気もするが。
で、LightenCompositeという「多重露光みたいな事ができる」というフリーソフトで合成。
ちょっと明るく調整はしたが、このとおり。
クリックで拡大。
おお!
素晴らしい。
来週とか再来週ぐらいになれば、飛ぶ数も増え、それこそ雑誌とかで見るようなホタルの写真になるのではないか。
ふむ。
LightenCompositeも合成したい画像をドロップするだけのお手軽さだし。
なによりもフリーなのが良い。
ただ…時折行き交うクルマのライトが直撃なので、何枚かボツってしまったのだが…。
まぁ、それは仕方がない事なので、どうこう言わないが。
とりあえず、来週あたりにでも、も一回行くかもである。
タグ :ホタルEF50mm F1.8
Posted by お塩 at 19:00│Comments(18)
│ホタル
この記事へのコメント
こんばんはぁ~。
蛍イイですね~(^^)b
今年は、6月4週で北部予定なんですが、
遅いのかな~(^^;
蛍イイですね~(^^)b
今年は、6月4週で北部予定なんですが、
遅いのかな~(^^;
Posted by gu〜ri
at 2009年06月01日 19:18

こんばんは^^
去年、この時期に東はりまに行ってまして、偶然にもホタル見れました~
でもホタルの写真、撮った事ないです。
我が家は週末、吉井竜天の予定ですが、ちょうどホタル観賞会のイベントしてて、今回も偶然にもキャンプ場で鑑賞できそうです^^
去年、この時期に東はりまに行ってまして、偶然にもホタル見れました~
でもホタルの写真、撮った事ないです。
我が家は週末、吉井竜天の予定ですが、ちょうどホタル観賞会のイベントしてて、今回も偶然にもキャンプ場で鑑賞できそうです^^
Posted by マツテック at 2009年06月01日 20:33
>gu〜riさん
こんばんは〜。
こんなにキレイに撮れるとは思いもしませんでした^^;
6月4週は…。
ギリギリセーフで微妙な感じがしますねぇ^^;;;
こんばんは〜。
こんなにキレイに撮れるとは思いもしませんでした^^;
6月4週は…。
ギリギリセーフで微妙な感じがしますねぇ^^;;;
Posted by お塩 at 2009年06月01日 21:05
>マツテックさん
こんばんは〜。
ウチもデジイチでのホタル撮りは初めてです〜。
去年はコンデジで頑張ってみたんですが…。
名機と名高いF31fdでも歯が立ちませんでした^^;
お。
吉井竜天ですか。
星空もキレイらしいので、ホタルと合わせて撮りまくりですねぇ^^
こんばんは〜。
ウチもデジイチでのホタル撮りは初めてです〜。
去年はコンデジで頑張ってみたんですが…。
名機と名高いF31fdでも歯が立ちませんでした^^;
お。
吉井竜天ですか。
星空もキレイらしいので、ホタルと合わせて撮りまくりですねぇ^^
Posted by お塩 at 2009年06月01日 21:11
こんばんは〜
もうそんな時期なんですね
去年はホタルの数が少なく寂しい写真だったので、今年も挑戦したいです。
多重露光のソフト良さそうですね、ホタル撮ったら使ってみま〜す。
もうそんな時期なんですね
去年はホタルの数が少なく寂しい写真だったので、今年も挑戦したいです。
多重露光のソフト良さそうですね、ホタル撮ったら使ってみま〜す。
Posted by ともっち at 2009年06月01日 22:17
>ともっちさん
こんばんは〜。
もうそんな時期なんです^^
去年まではホタルがキレイに撮れなくて涙してましたが…^^;
多重露光のソフト良いですよ〜♪
コレは星の日周運動の撮影にも使えそうな予感がします。
30秒×120枚で1時間分の星の軌跡がビヤーっと…。
バッテリーが持つかなぁ?^^;;;
こんばんは〜。
もうそんな時期なんです^^
去年まではホタルがキレイに撮れなくて涙してましたが…^^;
多重露光のソフト良いですよ〜♪
コレは星の日周運動の撮影にも使えそうな予感がします。
30秒×120枚で1時間分の星の軌跡がビヤーっと…。
バッテリーが持つかなぁ?^^;;;
Posted by お塩 at 2009年06月01日 22:56
こんばんは。
まいりました。さすがデジイチですね。
あ~欲しくなりました。
まいりました。さすがデジイチですね。
あ~欲しくなりました。
Posted by ほっしゃん* at 2009年06月01日 23:06
こんばんは。
今回は蛍ですか~ いいですね。
いつもブログを拝見していて、お塩さんの写真には驚かされています。
我が家にはバカチョンデジカメしかないので、難しいことできません。腕でカバーできるのかな~
たぶん、カメラを買ったほうが早いだろうな。
また、色々いい写真見せてくださいね。
今回は蛍ですか~ いいですね。
いつもブログを拝見していて、お塩さんの写真には驚かされています。
我が家にはバカチョンデジカメしかないので、難しいことできません。腕でカバーできるのかな~
たぶん、カメラを買ったほうが早いだろうな。
また、色々いい写真見せてくださいね。
Posted by チータパパ at 2009年06月01日 23:41
こんばんは~
蛍の光ですか~、良いですね~
蛍の見れるキャンプ場は、もういっぱいかな?
見に行きたい(^^;
あっ、デジイチ買ってからの方が・・・
蛍の光ですか~、良いですね~
蛍の見れるキャンプ場は、もういっぱいかな?
見に行きたい(^^;
あっ、デジイチ買ってからの方が・・・
Posted by りーコパパ
at 2009年06月01日 23:53

おはようございます☆
もうこの時期蛍なんですか?
北海道は8月限定ですよ・・
それにしても奇麗に撮れていますね~
わたしもデジイチほしいなぁ・・・・
500円貯金がんばろうっと(笑)
もうこの時期蛍なんですか?
北海道は8月限定ですよ・・
それにしても奇麗に撮れていますね~
わたしもデジイチほしいなぁ・・・・
500円貯金がんばろうっと(笑)
Posted by うーるまん at 2009年06月02日 06:40
>ほっしゃん*さん
おはようございます〜。
まさにデジイチさまさまですよ^^;
でも嫁はんには「人魂みたいで気色悪い」と言われましたが…^^;;;
おはようございます〜。
まさにデジイチさまさまですよ^^;
でも嫁はんには「人魂みたいで気色悪い」と言われましたが…^^;;;
Posted by お塩 at 2009年06月02日 07:56
>チータパパさん
おはようございます〜。
嬉しがって色々挑戦してます^^;
去年まではコンデジで頑張ってみたんですが、やはり腕前云々よりも性能差ですねぇ。
ある意味、流し撮りよりもラクかもでした^^;
おはようございます〜。
嬉しがって色々挑戦してます^^;
去年まではコンデジで頑張ってみたんですが、やはり腕前云々よりも性能差ですねぇ。
ある意味、流し撮りよりもラクかもでした^^;
Posted by お塩 at 2009年06月02日 08:06
>りーコパパさん
おはようございます〜。
ホタルの見れるキャンプ場ってば良さげですね〜^^
雨を極度に嫌う我が家は、6月は休キャン期(?)なので相変わらず弾丸ホタル鑑賞ですが…^^;
もうデジイチは秒読みですかねぇ^^;;;
おはようございます〜。
ホタルの見れるキャンプ場ってば良さげですね〜^^
雨を極度に嫌う我が家は、6月は休キャン期(?)なので相変わらず弾丸ホタル鑑賞ですが…^^;
もうデジイチは秒読みですかねぇ^^;;;
Posted by お塩 at 2009年06月02日 08:19
>うーるまんさん
おはようございます〜。
ウチは6月が見所ですね〜。
8月に北海道に行けば、も一回ホタルに出会えるワケですねぇ^^
…って行けませんが^^;
お互い貯金頑張りましょうね^^
おはようございます〜。
ウチは6月が見所ですね〜。
8月に北海道に行けば、も一回ホタルに出会えるワケですねぇ^^
…って行けませんが^^;
お互い貯金頑張りましょうね^^
Posted by お塩 at 2009年06月02日 08:24
こんばんわ!
来週末 東はりまです(笑)
もちろん ホタルが目的です~
来週末 東はりまです(笑)
もちろん ホタルが目的です~
Posted by とこちゃん←nt* at 2009年06月02日 20:43
>とこちゃん←nt*さん
こんばんは〜。
我らがホームグラウンドへようこそ(?)
来週末ですかぁ。
ホタル真っ盛りなタイミングですねぇ^^
いいなぁ^^;
こんばんは〜。
我らがホームグラウンドへようこそ(?)
来週末ですかぁ。
ホタル真っ盛りなタイミングですねぇ^^
いいなぁ^^;
Posted by お塩 at 2009年06月02日 21:06
こんばんは~です。
待っていました ホタル撮影
私も撮影検討中なもんで
ISO200で解放ですか
私の予想とは反対でした。
勉強になります。
私の無知な予想では
ズーム300mm
ISO800~
少し絞り気味
もっと 勉強しなければ・・・
この設定ですると
ホタルの小さな光は
拾えないですね(笑)
フリーソフトも戴きですね。
待っていました ホタル撮影
私も撮影検討中なもんで
ISO200で解放ですか
私の予想とは反対でした。
勉強になります。
私の無知な予想では
ズーム300mm
ISO800~
少し絞り気味
もっと 勉強しなければ・・・
この設定ですると
ホタルの小さな光は
拾えないですね(笑)
フリーソフトも戴きですね。
Posted by gankomono
at 2009年06月02日 22:31

>gankomonoさん
こんばんは〜。
お。
gankomonoさんも撮影検討中ですか^^
撮影方法はネットで色々調べてみましたよ^^;
一番苦労したのはピント合わせですねぇ。
実際はほぼ真っ暗なので当然AFは使えない。
ならばMF…でも良くわからない^^;;;
で、ピントを合わせたい所ぐらいをフラフラ飛んでるホタルの光が、一番小さく見えるかな〜?ぐらいの所にピントを合わせました。
改めてAFの有り難みを知りました^^;;;
多重露光ちっくなソフトも是非使ってくださいね〜^^
こんばんは〜。
お。
gankomonoさんも撮影検討中ですか^^
撮影方法はネットで色々調べてみましたよ^^;
一番苦労したのはピント合わせですねぇ。
実際はほぼ真っ暗なので当然AFは使えない。
ならばMF…でも良くわからない^^;;;
で、ピントを合わせたい所ぐらいをフラフラ飛んでるホタルの光が、一番小さく見えるかな〜?ぐらいの所にピントを合わせました。
改めてAFの有り難みを知りました^^;;;
多重露光ちっくなソフトも是非使ってくださいね〜^^
Posted by お塩 at 2009年06月03日 00:17