ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
プロフィール
お塩
お塩
弾丸キャンプ推進委員会  
兵庫東播支部弾丸日帰り旅行支援室室長
アクセスカウンタ





オーナーへメッセージ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 3人
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

2010年10月05日

9月11日は弟の誕生日。

…とういうのは内輪話なので置いといて。
この日は久しぶりに家族3人休みが合ったのでお出かけしてきた。
場所は、京都は亀岡。
嵯峨野トロッコ列車に乗りに行った。
トップ画像もそれである。

9月11日は弟の誕生日。

トロッコ列車に乗ってから嵐山を散策する、というのがこの度のプラン。
いつも通り、綿密な計画は立てずに家を出た。
我が家がトロッコ亀岡駅に着いた時、すでにトロッコが発射するところであった。
トロッコは一編成がピストンで運行している。
亀岡~嵯峨間を片道25分で走る。
なのでトロッコが戻ってくるまで約1時間待たなければならない。
とりあえずキップを買って、ホーム内をブラつくことにする。

9月11日は弟の誕生日。

列車は出発したところなので、ホームには誰もいない。
一人寂しくカメラをかかえてパシャパシャする。

9月11日は弟の誕生日。

トロッコ列車の線路の横をJRが走っているので、流し撮りの練習でもしてみる。
9月末には娘の運動会があるので、それに備えるのである。

9月11日は弟の誕生日。
なんかビミョー…。まだまだ精進が足りぬ。

そんな俺をタヌキの焼き物たちが見つめる。

9月11日は弟の誕生日。
コイツ何してんねん?てな目つきと首の傾げ方…

だんだんとタヌキたちの視線に耐えきれなくなってきた頃、ようやくトロッコが戻ってきた。
するとどうだ。
今までガラガラだったホームが一気に賑やかになった。
物凄い数の人である。
みんなしてカメラを構えてトロッコを迎える。

9月11日は弟の誕生日。

そして一時間ぶりに出会えたトロッコに乗り込んだ。


…続く。



同じカテゴリー(お出かけ)の記事画像
続々々々々・ぶらりと行って。
続々々々・ぶらりと行って。
続々々・ぶらりと行って。
続々・ぶらりと行って。
続・ぶらりと行って。
ぶらりと行って。
同じカテゴリー(お出かけ)の記事
 続々々々々・ぶらりと行って。 (2012-09-22 20:59)
 続々々々・ぶらりと行って。 (2012-09-15 13:58)
 続々々・ぶらりと行って。 (2012-09-08 20:16)
 続々・ぶらりと行って。 (2012-09-02 18:00)
 続・ぶらりと行って。 (2012-08-25 18:00)
 ぶらりと行って。 (2012-08-15 14:37)

この記事へのコメント
こんにちは

一枚目の写真

レゴブロックが
1つだけ ずれてる様で・・・

着目点が違い
すいません・・・・・
Posted by shion373shion373 at 2010年10月05日 14:13
>shion373さん
こんばんは〜^^

やや!
鋭い!

ソレを狙って撮りましたよ♪
Posted by お塩 at 2010年10月05日 20:54
こんばんは。

電車で流し撮り練習なるほど。
メモっとこう!

時計の振り子で練習してみた私でした。
Posted by エネスタエネスタ at 2010年10月05日 22:11
>エネスタさん
こんばんは〜^^

電車で流し撮りもいいのですが、一番いいのは回転寿司です。
無限ループなモノで撮りたい放題ですよ^^
まぁ、周りの目が気になるかもですが…^^;
ウチは嫁はんから禁止令がでました^^;;;
Posted by お塩 at 2010年10月05日 22:26
こんばんわー。
これからは紅葉の季節で、一杯になるんでしょうねー。

ずいぶん前に一度だけ乗ったことがあるので、また乗ってみたくなりました。

1枚目がいい感じで好きですねー。
Posted by tsgimlettsgimlet at 2010年10月06日 02:07
>tsgimletさん
こんにちは〜^^

紅葉の時期にも行ってみたいんですがねぇ…。
おっしゃる通りいっぱいになりそうなので、パスです^^;
紅葉は、よそで撮影に挑戦してみます^^;;;
 >1枚目
や。
ありがとうございます〜♪
Posted by お塩 at 2010年10月06日 12:28
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
9月11日は弟の誕生日。
    コメント(6)