晩メシ

お塩

2008年06月07日 22:15

今日の晩メシは、俺作。
いまのところ、6月の週末の「お父ちゃんの晩メシ率」は100%である。
まあ、まだ2週目ではあるが。
今日のメニューは、シチューと焼き飯。
シチューは市販のルウを使わずに作ってみる。
初の試み。


家族から、失敗してもクレームは受け付けませんの了解を得る。
いままでの料理より遥かにリスク(?)が高いのに、ミョーに期待されても困るのである。

期待にそえれるのか、期待外れなのか、期待以上なのかは、作ってみなきゃわからない。
とりあえず調理開始。



今回の材料と分量は
じゃがいも…2コ
ニンジン……2本
玉ねぎ……1コ
豚肉………200gぐらい

小麦粉(強力粉)…大さじ2、小さじ2 
牛乳…500cc
水……300cc

コンソメ…3コ
塩、コショウ…適量 

本当は鶏肉を使いたいところだが、嫁と娘が「鶏肉inカレー&シチュー」が苦手なので、仕方なく豚肉を使用。
絶対鶏の方が美味なのに…。
いつかコッソリ鶏肉を入れてやる…( ̄ー ̄)
それとクリームシチューみたいにするのは、バターとかが必要らしいが、世間ではバター不足らしいので、今回は使わない。
チャウダーっぽくなるのだろうか?


野菜を切って、肉も切って熱したDOで炒める。
塩、コショウも投入。



玉ねぎが透明になってきたら、火を止める。
小麦粉を入れ、火をかけずに混ぜ合わせる。



小麦粉がなじんできたら、水と牛乳を入れ軽く混ぜる。
コンソメを入れて火にかける。
とろみがつくまで混ぜる。
煮立ってとろみがついてきたら弱火にする。



しばらく煮込んでから、塩、コショウで味をととのえる。

煮込んでる間に、焼き飯を作る。



普通の焼き飯なので、レシピとかは省かせていただきます。


そして…無事に完成♪



気になるお味の方は…。
俺、嫁的には合格点だったのだが、娘のクチには合わなかったようだ…。

次は、バターとかを入れて仕様を変えてみるとするか。
シチューといい、シュウマイといい、課題だらけである。

あなたにおススメの記事
関連記事