日々100円貯金の使い道。
先日満期になった日々100。
お馴染みの開封も記事にすることもなく、さっそくブチ撒いてきた(?)
いう間もなく亀沼に突っ込んでみたのである。
この度の獲物は…。
EOS M ダブルレンズキットである。
22mm F2と18-55mmズームの組み合わせになる。(18-55のフードは別売り)
レンズ2本のほかに、スピードライトとEFレンズ用のマウントアダプターも付属しているのだ。
こいつでEF&EF-SレンズがEOS Mで使えるのだ。
さっそく手持ちのレンズを装着してみた。
まずは撒き餌。
50Dではいささか頼りない感じの撒き餌だが、この組み合わせだと結構頼もしい感じがする。
まぁ、アダプター分が上乗せされてるのだが。
次はタムロン60mmマクロ。
望遠レンズみたいである。
お次はシグマ10-20を着けてみる。
レンズ径が大きくなってきたので三脚にセットしてみた。
ちなみにマウントアダプターに三脚座が付いてるのでそれを使用する。(三脚座は取り外し可)
最後に18-200をセット。
もはやレンズだけにしか見えない(汗
せっかくなので(?)スピードライト430を載せてみた。
カ、カメラはどこですか???
…な、見てくれである。
もうレンズにフラッシュをつければいいのではないのか(謎
まだマウント遊び(?)に一生懸命なのでまだロクに撮ってないのだが、22mmのパンケーキレンズがメインになりそうな気がする。
F2と明るいので、ひょっとしたらホタル撮影などもいいのではないかと考えている。
星空なんかもいい感じで撮れるかもなのだが、レリーズが取り付けれないのでビヤーな星空を撮ったりとか流星群狙いは無理である。
【オマケ】
いつの間にやら我が家に居た(待て)ポラリエにセットしてみた。
↑EF-M18-55とEF-S18-200↓
あ、肝心の22mmを忘れた(汗
あなたにおススメの記事
関連記事