広く広く。
さて、前記事でレンズが1本増えたワケだが。
1本目はキットレンズの18-200mm。
2本目は撒き餌と名高い(?)50mm F1.8
3本目は初のサードパティ製、タムロン60mm F2 マクロ。
そしてこの度追加されたのは…。
タグを見たらすぐ分かるが(汗
SIGMA 10-20mm F4-5.6 EX DC HSM
いわゆる超広角レンズ。
第六次日々100は絶賛貯金中だが、それはさておき臨時収入があったのでまたもやレンズ沼に突っ込んでみた次第である。
この焦点距離は各社からラインナップされているが、純正のEF-S10-22mmは高価なので手が出ない。
同じくシグマの10-20 F3.5通しも魅力的だったが、これも予算オーバーなのでパス。
で、残る候補はシグマ10-20、タムロン10-24なのだが、タムロンはズームリングとフォーカスリングがキヤノンと逆らしいので、結果的にシグマに落ち着いた。
50Dにセットしてみた。
なかなかカッコイイ。
フードも付属しているので助かる(予算的にw)
1枚目の写真もこのレンズで撮ってみたのだが、コレは20mm側になる。
10mm側で撮ってみたところ…。
なんだかスゴいことに。
比類なきパースペクティブ(?)である。
かなりの曲者の予感がするが、なかなか面白い。
ロケ地:生田神社
あなたにおススメの記事
関連記事