続々々々々・ぶらりと行って。
いよいよ紀伊半島シリーズも最終回である。
書く方もなんだかグダグダになってきているような気もしないでもないが気にしない。
さておき。
寝る前に雨が降ってきたと書いたが、目覚めると土砂降りであった。
挙句の果てには頭上で雷が鳴りだす始末。
現在(?)松阪。
特に行く予定はないのでボチボチ帰ろうかと思ったが、とりあえずもう一か所目指してみる。
伊賀の忍者博物館である。
博物館なので、おそらく雨でも大丈夫であろう。
そんな単純な理由で先に進んでみた。
子供心をくすぐるだろうとワクワクとして挑んでみたが…ちょっと違ってやや肩透かしを喰らった感じになった。
仕方がないので、上野公園内をブラつき、伊賀上野城とかを観光した。
いよいよ帰路に就く。
伊賀からだと名阪国道を通れば速いのだろうが、敢えて新名神~名神を通って滋賀周りを敢行した。
日が暮れてから我が家に無事到着。
二泊三日の紀伊半島ツアーの走行距離は…1180kmであった。(写真なし)
なにはともあれグダグダ進行の紀伊半島一周レポもこれで終わりである。
ながらくお付き合いいただいてありがとうございました。
今年は…1回はキャンプに行ける…かな?
こう見えても一応キャンプカテゴリのブログなので…。
あなたにおススメの記事
関連記事