続々々・ぶらりと行って。

お塩

2012年09月08日 20:16

大した内容でもないのに、ダラダラと書いてしまっている。
しかも更新期間もダラダラである。
もうすぐ終わるので辛抱してもらいたい。
さておき。

那智大社で大雨にあい、撤退を余儀なくされたお塩さんだが、次に向かったのは熊野速玉大社である。



那智大社からはそう遠くないが、着くころには雨もだいぶマシになっていた。



特にキュピーンときそうな何か(?)もなかったので、八咫烏のお守りだけを買い次を目指す。
那智、速玉とくれば、次は熊野本宮大社である。
「熊野といえば熊野三山」というらしいから、せっかくきたのでここにも寄らなければならないのではいか。
速玉大社から車で走ること1時間…ぐらい。もう記憶が確かでない…。



雨でテンションダウン&これより先は撮影禁止らしかったので、結局はこの1枚しか撮ってなかった。
しかし写真をバンバン撮ってる団体様もいたな。

特に目的もなくきた紀伊半島だが、とりあえずは何か達成したような気もするので、本宮大社を後にして温泉にでも入ることにした。
この近くには川湯温泉、渡瀬温泉、湯の峰温泉がある。
どこにしようか考えたが、地図で見ると少し辺鄙に見える湯の峰が良さげな感じだ。
とにもかくにもレッツゴー。



地図通り、なかなかこじんまりとした一角である。



早速公衆浴場に入ってみる。
ひとっ風呂あびてスッキリしたので、温泉卵でも食してみることにする。



歳が歳だけに(?)バクバク食べれないのだが、最少単位が2つらしいので、仕方なく2つ食べた。
ゆで卵はむしろ好きなので、ペロっと平らげた。

カラダもスッキリ、小腹も満たされ湯の峰温泉を後にする。
ここからは今まで以上にアテがないので、ブラブラと三重県入りする予定だった。
しかし地図を見ると、以前から気になっていたところが割と近いことが判明。
急遽寄ってみることにした。


どこかはもう分かってるが……続く。




あなたにおススメの記事
関連記事