9月11日は弟の誕生日。
…とういうのは内輪話なので置いといて。
この日は久しぶりに家族3人休みが合ったのでお出かけしてきた。
場所は、京都は亀岡。
嵯峨野トロッコ列車に乗りに行った。
トップ画像もそれである。
トロッコ列車に乗ってから嵐山を散策する、というのがこの度のプラン。
いつも通り、綿密な計画は立てずに家を出た。
我が家がトロッコ亀岡駅に着いた時、すでにトロッコが発射するところであった。
トロッコは一編成がピストンで運行している。
亀岡~嵯峨間を片道25分で走る。
なのでトロッコが戻ってくるまで約1時間待たなければならない。
とりあえずキップを買って、ホーム内をブラつくことにする。
列車は出発したところなので、ホームには誰もいない。
一人寂しくカメラをかかえてパシャパシャする。
トロッコ列車の線路の横をJRが走っているので、流し撮りの練習でもしてみる。
9月末には娘の運動会があるので、それに備えるのである。
なんかビミョー…。まだまだ精進が足りぬ。
そんな俺をタヌキの焼き物たちが見つめる。
コイツ何してんねん?てな目つきと首の傾げ方…
だんだんとタヌキたちの視線に耐えきれなくなってきた頃、ようやくトロッコが戻ってきた。
するとどうだ。
今までガラガラだったホームが一気に賑やかになった。
物凄い数の人である。
みんなしてカメラを構えてトロッコを迎える。
そして一時間ぶりに出会えたトロッコに乗り込んだ。
…続く。
あなたにおススメの記事
関連記事