ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
プロフィール
お塩
お塩
弾丸キャンプ推進委員会  
兵庫東播支部弾丸日帰り旅行支援室室長
アクセスカウンタ





オーナーへメッセージ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 3人
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

2010年06月07日

フワフワ。

5月末のホタルはまだまだ気温が低く飛んでいなかったが、この土曜日に行った時は元気よくフワフワ飛んでいた。
ちなみに前回の気温は13℃、今回は24℃であった。

現場(?)には20時前に到着。
ホタルもいるがそれ以上にホタル目当てのクルマの行列が激しい。
まぁ、俺もその中の一人なので何も言えない。
川沿いを歩きながら、ヘッドライトの直撃を避けて三脚をセット、撮影する。
ちょっと大きめのサイズなので、サムネイルにしてみた。
クリックで拡大してご覧くださいませ。

フワフワ。
EOS 50D / EF50mm F1.8 II
Lighten Compositeにて11枚コンポジット
トリミングしてトップ画像に使用。


この写真だけを見れば薄暗くていい感じだが、先にも書いたように川の横の道はクルマがビュンビュン行き交う。
ヘッドライトで目がチカチカしそうな状況で撮っていたのだ。
こんな感じで。

フワフワ。
それとやはり登場したフラッシュの人。ピカピカさせてもホタルは撮れません。

それと今年行けるのか、はたまた来年になるかは分からないが、嫁はんが職場の人から「穴場も穴場、超穴場」という場所を教えていただいたらしい。
次は是非ともソコに行ってみたいモノである。


タグ :ホタル撮影

同じカテゴリー(ホタル)の記事画像
ホタル納め。
ホタルバカ。
穴場。
今年ラスト。
連チャン。
乱舞。
同じカテゴリー(ホタル)の記事
 ホタル納め。 (2012-06-24 12:43)
 ホタルバカ。 (2012-06-10 20:51)
 穴場。 (2012-05-27 00:00)
 今年ラスト。 (2010-06-21 23:45)
 連チャン。 (2010-06-16 18:00)
 乱舞。 (2010-06-14 18:00)

この記事へのコメント
こんばんは

綺麗に撮れていますね。
羨ましいです。

まだ チャンスがあれば
撮りに行こうと思います。

コンポージングしないと
難しいですか?
Posted by shion373shion373 at 2010年06月07日 18:38
おー、幻想的でいいじゃないですか。

おいらも うずうず・・・。
Posted by ちーパパ at 2010年06月07日 20:00
こんばんはぁ~。

撮れてますね~イイなぁ~。。。

ワタシは残念ながら写真には写らなかった~(~_~)
1~2匹がチョロチョロしてる程度でしたwww
Posted by gu〜rigu〜ri at 2010年06月07日 21:05
>shion373さん
こんばんは〜^^

ありがとうございます♪
明るいレンズが良いってので撒き餌レンズにしてますが、あとは星空撮影と似たようなモノです^^;
特に難しいことはしてません^^;;;

 >コンポ
バルブでもいいかもですが、そうすると今度はノイズ云々の問題が出てくるみたいです…。
でも一番の問題は、撮影中にフラッシュやら車のヘッドライトなどが入る事ですねぇ^^;
小分けで撮れば、NGなカットだけハネたらいいだけなので楽チンです♪

まぁ、浴びるほどのホタルが飛んでいて周囲に人工光がない所なら、こんなことしなくても1カットでOKかもですが^^;
Posted by お塩 at 2010年06月07日 21:23
>ちーパパさん
こんばんは〜^^

ありがとうございます♪
ホントはもっと重ねたかったんですが、20時半を過ぎたあたりからホタルも閉店準備(?)を始めたので、我が家も撤収しました^^;

ちーパパさんもウズウズですか〜。
まだいけるハズなので是非とも頑張ってみてくださいねぇ^^v
Posted by お塩 at 2010年06月07日 21:31
こんばんは~です。

>EF50mm F1.8 II

って、なんでこんなに安いのですか?
明るいし!高いコストパフォーマンスですね~

デジだと中望遠かな

Nikonも出さないかな~
Posted by gankomonogankomono at 2010年06月07日 21:53
>gu〜riさん
こんばんは〜^^

去年よりもちょっと多めな感じでしたね〜♪
見物客も多めでしたが^^;

見所は20〜21時ぐらいってドコかで聞いたような気がするんですが、も少し早めでも良さげな感じがしましたよ^^
Posted by お塩 at 2010年06月07日 21:57
>gankomonoさん
こんばんは〜^^

なんといっても「撒き餌」ですからwww
キヤノン使いの特権ですねぇ^^

AFモーター音がうるさいとか造りがチープとか思いますが、文句は言えません^^;

 >中望遠
ですねぇ。
キヤノンのAPS-Cで80mm相当になります。
標準レンズとしてシグマの30mm F1.4なんかが欲しいなぁ…とか思いましたがなかなか届きません^^;
やはり撒き餌さまさまですよ^^;;;
Posted by お塩 at 2010年06月07日 22:12
こんばんは~♪

めちゃキレイ!いいですね~!
やっぱ、明るいレンズ欲しいな~(^^;

そう言えば、コンポジットって、やった事ないな~。
私も、今年は挑戦してみたい・・・
Posted by りーコパパ at 2010年06月07日 22:28
>りーコパパさん
こんばんは〜^^

ありがとうございます♪
やはり撒き餌さまさまですよ^^
アノ値段でアノ明るさ。
ダンナ、おひとついかがですか?(違

Lighten Compositeは、コンポジットしたい写真が入ってるフォルダを指定して、出力先のフォルダを指定するだけのお手軽ソフトですよ^^
Posted by お塩 at 2010年06月07日 23:07
こんにちは。はじめまして。
BONさんのブログからお邪魔させていただきました。

蛍の乱舞!綺麗に撮られていますね!
コンポジで11枚ということは蛍の数はそこそこって感じだったのでしょうか?

私も撒き餌レンズはよく使用しています^^
室内とかだとちょっと長目ですが屋外だと使い勝手いいですよね。

記事を拝見していて撮りたくてウズウズしてきました^^
去年はバルブで他の方のフラッシュ&ペンライトと更にモバイル
(携帯液晶)でアウトだったので・・・^^;

いきなりの長文失礼しました。またお邪魔します。
Posted by ジャズ at 2010年06月09日 12:26
>ジャズさん
こんにちは〜。
コメントありがとうございます^^

ホタルを見に行くのに、嫁はんの職場の人も一緒だったんですが、喜んでもらえるぐらいのホタルは飛んでました♪
やはりフラッシュとかの光は堪忍してもらいたいモノですねぇ^^;;;

この週末に更なる穴場(らしい)所を目指す予定なんですが、天気が…^^;


ウチもまた訪問させていただきます〜^^
Posted by お塩 at 2010年06月09日 13:03
こんばんは

>EF50mm F1.8 II

ついに?登場!?

レンズの使い分け、一眼の特許ですなぁ。

私も所有しておりますが、作りがチープで・・・使うのが・・・何となく・・・恥ずかしぃ・・・

ような気がしていました・・・

が、しかし!自信を持って!堂々と使いたいと思います。

やはり、フラッシュの人・・・出ましたか・・・

あらら・・・
Posted by moriyannmoriyann at 2010年06月09日 23:34
>moriyannさん
こんばんは〜^^

久しぶりの撒き餌レンズ登場です^^;
チープでモーター音がうるさいですが、この値段でF1.8が手に入るなんて素晴らしいことです♪
張り切って使ってみてくださいねぇ^^

 >やはり
記事に「フラッシュ焚くな。」などと書きたかったんですが、何だか大人げないような気がしたのでやめました^^;;;
Posted by お塩 at 2010年06月10日 00:14
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
フワフワ。
    コメント(14)