ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
プロフィール
お塩
お塩
弾丸キャンプ推進委員会  
兵庫東播支部弾丸日帰り旅行支援室室長
アクセスカウンタ





オーナーへメッセージ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 3人
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

2010年01月05日

強風注意。

遠くに明石大橋が見える某現場から、クレーンが風で流されて動かなくなり、にっちもさっちもいかないとの連絡が入り駆けつけた。
風で流されて旋回のリミットスイッチを超えてしまい、旋回出来ないという症状である。
とりあえずクレーンの上に上がり、復旧を試みる。
リミットを解除して旋回させる。

しかしこの強風。

風上側に回したいのだが、旋回モーターのパワーより風の方が強くて風下流される。

まさしくにっちもさっちもいかない。



ていうか、こんな強風下でクレーン作業する事自体がそもそも間違いなのだ。
クレーン上でボーっと突っ立っているだけで、吹っ飛ばされそうな勢いである。
復旧以前に身の危険を感じた。

今日は無理である。
しかし現場側は、何としても早く復旧したい。

結局、風が弱まった時を見計らって復旧するように指示を受けた。


今日は現場軟禁である。



同じカテゴリー(日記)の記事画像
お、お久しぶりです‪w
お、お久しぶりです。
お、お久しぶりですw
めりーくりすます^^;
うはー。
><
同じカテゴリー(日記)の記事
 お、お久しぶりです‪w (2023-10-25 21:15)
 お、お久しぶりです。 (2020-05-16 20:57)
 お、お久しぶりですw (2017-05-03 20:46)
 めりーくりすます^^; (2014-12-23 22:15)
 うはー。 (2014-03-01 13:05)
 >< (2014-01-21 17:04)

この記事へのコメント
こんばんはぁ~。

ドウ?
開放されましたか~???

さすが、無理しない所がプロですね!(^^)!
無理しても無理な状況を理解してくれないユーザーも多いですから、気をつけてくださ~い(^_-)-☆
Posted by gu〜rigu〜ri at 2010年01月05日 18:35
こんばんは

凄い所で お仕事されてますね。

須磨のヨットハーバー
水族園
須磨海岸 
須磨浦山上遊園

全部見えますね。

それどころではないですね・・・・

>リミットスイッチを超えてしまい
これで停止したから大事にはならなかったのでしょうかねぇ・・

こんな強風下でクレーン作業する事自体がそもそも間違いなのだ。
 私もそう思います。
Posted by shion373shion373 at 2010年01月05日 19:55
こんばんはぁ~ って、お塩さん 何してはりますの? 

えっ!? お仕事・・・?

 高所恐怖症の私には、写真見てるだけで足がすくんできます。

しかし、その状況でも写真を撮ってブログにアップする!

流石!

十二分に、お気を付けて・・・
Posted by moriyannmoriyann at 2010年01月05日 20:20
>gu〜riさん
こんばんは〜。

風が止みそうにないので、現場側も諦めて一時間ほどで釈放されました^^
でも…明朝からリベンジです^^;
明日の風はどうかな〜?

無理しないというより…。
あの風じゃあ無理も出来ませんでした^^;;;
Posted by お塩 at 2010年01月05日 21:38
>shion373さん
こんばんは〜。

写真中央、奥の方に明石大橋も見えてます^^
まぁ、こういう風景もこの仕事ならではですねぇ。
春や秋なんかは清々しいですよ^^

ではなく。
現場側は、明日どうしてもクレーンを使いたがってますが、明日も強風なら復旧も作業も無理ですねぇ…。

あとは祈るばかりです^^;
Posted by お塩 at 2010年01月05日 21:47
>moriyannさん
こんばんは〜。

お仕事です〜^^
もともと高い所は嫌いじゃなかったんですが、この仕事についていよいよ高さ感覚がマヒしましたねぇ^^;;;

なかなか清々しいですよ^^
Posted by お塩 at 2010年01月05日 21:53
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
強風注意。
    コメント(6)