ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
プロフィール
お塩
お塩
弾丸キャンプ推進委員会  
兵庫東播支部弾丸日帰り旅行支援室室長
アクセスカウンタ





オーナーへメッセージ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 3人
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

2009年09月30日

運動会。

最近は春に開催されるところもあるみたいだが、俺の中ではやはり運動会といえば秋である。
娘の小学校では9月26日、つまりは先週の土曜日に開催された。
運動会。

運動会。
画面中央のちょっと上に汚れが混入していたみたいだが、気にしないでいただきたい。
運動会に限らず娘の小学校の行事は、俺がビデオで嫁はんがコンデジでの撮影という役割分担になっていた。
しかし今年は嫁がビデオで、俺がカメラマン。
この日の為に今まで機会があるごとに練習していたのだ。
そう、言わずと知れた(?)流し撮りである。
これで娘のリレーの写真を華麗に撮るのだ。
最近、夜景や星空など長時間露光比率が高いようだが、元々のスローシャッターのはしりは流し撮りなのだ。
しかしなかなか上達しない。
SWのびんご運動公園での芝ソリでも流してみたが、なんだかイマイチ。
半ばぶっつけ本番な気分で挑むことになる。
スナップ写真みたく撮り直しが利かないので、危ない橋を渡らずに動きを止める方がいいのではないか…とも考えた。
いや、そんな緊張感があった方がかえって上手くいくかも知れない…とも考える。
当然娘はリレーだけではなく、他の演技や競技もあってそれも撮影しなきゃならない。
しかしその他の演技やら競技を撮りながらも、アタマの中の大半は流すか流さないかで迷い続けていた。
そして結論がでた。

両方撮ればいいではないか。

まったくもって強欲な俺らしい答えである。
普段の撮影ではAvモード(絞り優先AE)で、流し撮りをする時にはTv(シャッター速度優先AE)を使うのだ。
だが短時間でモードダイヤルを変えて、しかも各種設定を変えるのは至難の業だ。
そこで使ったのが「カメラユーザー設定登録」なる機能。

運動会。

モードダイヤルの「C1」と「C2」と書かれているところである。
これは使用中のカメラの設定内容(撮影モード、AFモード、ドライブモード、測距点などなど)が、各所(C1、C2)に登録されるのだ。
例えば、流し撮り仕様の設定にしておいて、これをC1に登録。
そして流さない撮り仕様の設定をC2に設定する。
これならば、モードダイヤルの切り替えだけでサクサク撮影できそうな気がする。
…などと偉そうに書いているが、実は初めて使う機能で、さらに初めて試すのである。
娘が走っているのをファインダー越しに追っ掛けながら、器用にモードを変更してなお且つ撮影など出来るのだろうか。
まさしくぶっつけ本番。
そうこうしている間にリレーが始まり、娘の順番がまわってきた。

はじめに流さない撮りの仕様(C2)で、一枚押さえておく。
この一枚が流し失敗を救うハズである。

運動会。

そしてすぐさまC2に切り替える。
そうしている間に娘が近づいてきた。
娘にAFフレームを合わせシャッターを切る。
娘の動きに合わせてカメラを振る。

で、撮れたのがコレ。
サムネイルにしようかと思ったが、贅沢にも元画像で表示させてみた。

運動会。
運動会。
運動会。
運動会。

娘が男子を抜いているシーンのオマケ付きである。
…といっても同じ赤組なのだが…。

この記事みたく、ビシーッとは決めれてないが、これはこれで躍動感が出ているような感じがして良いのではないか。
…と自分自身にフォローを入れてみたりする。

この日の為に血の滲むような流し撮りの練習をしてきたが(ウソ)まだまだである。
これからも、機会があればどんどん流していきたい。



同じカテゴリー(流し撮り)の記事画像
流せた。
流したい。
さすが俺。(?)
娘を走らせる親。
同じカテゴリー(流し撮り)の記事
 流せた。 (2010-01-27 17:00)
 流したい。 (2010-01-22 17:00)
 さすが俺。(?) (2009-05-26 19:00)
 娘を走らせる親。 (2009-04-06 19:30)

この記事へのコメント
こんにちは、uaramamaです^^

運動会お疲れ様でした♪
うちは、10月末に運動会です(笑)

お塩さんの流し撮り、バッチリですね!!
娘さんの走りにも力が入っているように感じます!!

私、C1~C3のダイヤル何なんだろ???
って思っていましたが、ようやく理解できました(遅!!)
私も、『私モード』作ってみようかな^^
Posted by pokkupapapokkupapa at 2009年09月30日 17:23
こんばんは〜

なかなか良い感じで撮れてるじゃないですか!

家も今週末が幼稚園の運動会なので挑戦してみます。
ただ、天気が微妙なんですよねぇ
Posted by ともっち at 2009年09月30日 21:17
こんばんは!

良い感じですねー
写真もバッチリですけど
娘さんの走力にはびっくりですよ!

うちは今週運動会なので早速頑張ってみます。
でも・・X2にはC1~ダイヤルが無かった!
適当に頑張ってみますね・・
Posted by こーきこーき at 2009年09月30日 21:18
こんばんはぁ~。

掴み画像!み~つけた!!

上手く流れてますね~\(^o^)/

抜かれた男の子の立場がまったくないんですが・・・
Posted by gu〜rigu〜ri at 2009年09月30日 21:26
こんばんは~です。

やっぱり
運動会は秋にするもんですよね~

最近家の小学校は
6月にするので
雰囲気がちょっと違うような・・・

我が家は
ムービーが嫁
カメラ私です。


流し撮りですが
AFがなかなか決まらず
失敗をよくします・・・

カメラのせいにしていますが(笑)

ムービーは苦手です・・・
撮影後もほとんど観ないし・・・
Posted by gankomonogankomono at 2009年09月30日 21:55
すげー♪
こんな風に撮ってみたいなと思いつつ、子供の運動会でもブログのオチネタを探すのに必死なRyomaです(爆)
Posted by Ryoma at 2009年09月30日 22:01
>2009年09月30日 17:2>uaramamaさん
こんばんは〜。

や。
バッチリですか。
ありがとうございます^^
去年の娘は走りきった後、今にも倒れそうなバテバテ振りでしたが、今年は走りのフォームからして、俊足スプリンターな感じがしましたよ^^

 >C3
そういや40Dは、3つ登録出来たんですねぇ^^
なんで50Dは2つに減ったのか…ナゾですねぇ^^;
「私モード」楽しんで(?)みて下さいねぇ^^
Posted by お塩 at 2009年09月30日 22:04
>ともっちさん
こんばんは〜。

ありがとうございます〜♪
躍動感命です(?)^^;

や。
ともっちさんとこは来週ですか〜^^
たしかに土曜日の天気はビミョーな感じですねぇ^^;
晴れることを願っときます〜。
是非とも流してみて下さいね^^v
Posted by お塩 at 2009年09月30日 22:17
>こーきさん
こんばんは〜。

ありがとうございます〜^^
娘も去年とはうって変わって速そうなフォームでした^^

や。
X2にはCがありませんでしたか〜。
ならば…Tvモードで全て流しで(違

なにはともあれ頑張ってくださいねぇ^^
Posted by お塩 at 2009年09月30日 22:22
>gu〜riさん
こんばんは〜。

ありがとうございます^^

やや。
見つけられましたか〜。
…ってケータイから見たらバレバレなんですねぇ^^;
フツーに表示されて掴みにすらなってません^^;;;

抜かれた男子は…今度菓子折でも持ってお詫びに…(違
Posted by お塩 at 2009年09月30日 22:28
>gankomonoさん
こんばんは〜。

や。
6月運動会はやはり雅に欠けますね〜^^;

俺もビデオでの撮影後は見ませんねぇ…。
この度の嫁はんも、見ようとしてません。
慣れないビデオ撮影で、散々な結果らしいということみたいですが^^;

 >流し撮り
ウチも一緒ですよ^^;
何枚も流して、「まぁ、コレがマシかな?」みたいな感じです〜。
今回はたまたまブレ具合が、躍動感みたいなモノをオマケしただけで…。
俺的にAF-C(キヤノンはAIサーボAF)は何か苦手意識を持ってます…^^;;;
Posted by お塩 at 2009年09月30日 23:17
>Ryomaさん
こんばんは〜。

今までの流し撮りの練習は、全てこの日の為にです^^
 >オチネタ
さすがにこの日は流し撮りの事が、でーんとアタマの中に鎮座していらしたので、さすがの俺(?)も気が回りませんでした^^;;;
Posted by お塩 at 2009年09月30日 23:24
こんにちは~

流し撮りの娘さん、カッコ良いですね~
お塩さん、さすがです!

そういえば家も、もうすぐ運動会。。。

まだ、幼稚園なんですが、流し撮りをしようと思ってたのに・・・
今年からリレーなくなりました(><)

まだ、練習してなかったので、ほっとしてますが(爆)
Posted by りーコパパ at 2009年10月01日 17:41
>りーコパパさん
こんばんは〜。

ありがとうございます^^
や。
今年はリレー無しですか。
でも小学校になったら間違いなくあるハズなので、是非とも練習してみてくださいね^^

シャッター速度さえ稼げれば、歩くスピードでも流せますよ〜^^;
Posted by お塩 at 2009年10月01日 20:12
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
運動会。
    コメント(14)