2008年11月14日
著しい賃金格差。
いまのバイト代の相場は、果たしていくらぐらいなのだろうか。
俺が高校を卒業して、一浪の時(91年)のバイト先のスーパーで、だいたい800~900円ぐらいであった。
なぜ一番勉強しなきゃならない浪人時期にバイトなどをしているのか…というのはさておき。
めでたく大学受験に成功して、福岡県に移住したワケなのだが、バイト代は時給550円だった。
この時はCDレンタルの店員で職種は違うので直接比較は出来ないが、それにしても安すぎる。
大阪と福岡の賃金差に愕然とした。
しかも大阪の方が物が安いときている。
まぁ時給550円でも、とりあえずは飢え死にせずに何とか生きていけたが。
そして現在。
仕事帰りに立ち寄った、青看板に黄色字の某レンタルのチェーン店。
壁に貼っていた「スタッフ募集」のポスターを見てみると…。
俺が高校を卒業して、一浪の時(91年)のバイト先のスーパーで、だいたい800~900円ぐらいであった。
なぜ一番勉強しなきゃならない浪人時期にバイトなどをしているのか…というのはさておき。
めでたく大学受験に成功して、福岡県に移住したワケなのだが、バイト代は時給550円だった。
この時はCDレンタルの店員で職種は違うので直接比較は出来ないが、それにしても安すぎる。
大阪と福岡の賃金差に愕然とした。
しかも大阪の方が物が安いときている。
まぁ時給550円でも、とりあえずは飢え死にせずに何とか生きていけたが。
そして現在。
仕事帰りに立ち寄った、青看板に黄色字の某レンタルのチェーン店。
壁に貼っていた「スタッフ募集」のポスターを見てみると…。

「時給180円~」!?
1みたいな7のフォントで780円の見間違いかと思ったが、その横には「22時以降975円」と書いてある。
こっちはちゃんと7っぽい7(?)である。
どっからどうみても立派な7なのだ。
なので、やはり180円で間違いない。
このポスターを作った人のタイプミスかも…と思ってみたが、1と7のキーはどう考えても離れている。
10キーでは1と7は縦に同列だが、7の方が2段上である。
10キーのないキーボードでは、1と7の距離はさらに離れているのだ。
普通の手の大きさでは、まず1のキーを叩くつもりで間違えて7のキーを叩いちゃった…ということはありえない。
「ありえないなんて事はありえない」とは良く言ったものだが、それでもありえない。
まぁ、クマみたいな手をした人(もしくはクマ)がキーボードを打ったのであれば納得もいくだろうが、そうそうクマみたいな手をした人もいないだろう。
ましてやクマはキーボードを打てない。
叩き壊してしまうのが関の山である。
かくして俺の中で「労基法違反の破格のバイト代」確定となったワケだが、はたして「時給180円~」につられてフラフラと面接にくる人などいるのだろうか。
いれば是非お目にかかりたいものである。
まてよ…。
俺が店に立ち寄った時間は、19時ぐらい。
当然22時にはなっていない。
するとあの時働いていた店員たちは…。
Posted by お塩 at 22:49│Comments(12)
│誤植
この記事へのコメント
おはようございます☆
まじっすか・・・(笑)
180円てすごいですね
北海道も賃金やすいですけど
そこまでは・・・
私は学生のとき新聞配達で一日1000円でしたよ(朝刊)2時間くらいなので・・・
時給にすると・・・(笑)
東京はいいなぁ。。。
まじっすか・・・(笑)
180円てすごいですね
北海道も賃金やすいですけど
そこまでは・・・
私は学生のとき新聞配達で一日1000円でしたよ(朝刊)2時間くらいなので・・・
時給にすると・・・(笑)
東京はいいなぁ。。。
Posted by うーるまん at 2008年11月15日 06:11
やっす~(笑)
間違いだろうけど、どうやって間違ったんですかねぇ~。
半角/全角ボタンと1を押し間違えたんだろうか?
うーん気にすると眠れなくなりそう・・・・
ってもう朝だな(爆)
間違いだろうけど、どうやって間違ったんですかねぇ~。
半角/全角ボタンと1を押し間違えたんだろうか?
うーん気にすると眠れなくなりそう・・・・
ってもう朝だな(爆)
Posted by Ryoma at 2008年11月15日 06:16
おはようございま~す。
22時以降で5.4倍ですか~。
ガンバって時給UPしたら夜もUPするのか???
22時以降で5.4倍ですか~。
ガンバって時給UPしたら夜もUPするのか???
Posted by gu〜ri
at 2008年11月15日 09:33

>うーるまんさん
こんにちは〜。
時給500円ですか〜。
なかなか辛いですねぇ^^;
東京とかは時給は良いかもですが、物価も高そうな気がします。
…そんな事ないのかな?^^;
こんにちは〜。
時給500円ですか〜。
なかなか辛いですねぇ^^;
東京とかは時給は良いかもですが、物価も高そうな気がします。
…そんな事ないのかな?^^;
Posted by お塩 at 2008年11月15日 11:11
>Ryomaさん
こんにちは〜。
無事おねんね出来ましたかぁ?^^
どうやって打ち間違えたとか、意図的なのか(?)は全てにおいて全くナゾですねぇ。
小心者なので聞いてみる、などという度胸はありません^^;
こんにちは〜。
無事おねんね出来ましたかぁ?^^
どうやって打ち間違えたとか、意図的なのか(?)は全てにおいて全くナゾですねぇ。
小心者なので聞いてみる、などという度胸はありません^^;
Posted by お塩 at 2008年11月15日 11:17
>gu〜riさん
こんにちは〜。
お。
5.4倍ですか。
計算してませんでした^^;
夜の方がアップ率が高いような気がしないでもないので、アップした日にゃますます格差が…。
こんにちは〜。
お。
5.4倍ですか。
計算してませんでした^^;
夜の方がアップ率が高いような気がしないでもないので、アップした日にゃますます格差が…。
Posted by お塩 at 2008年11月15日 11:21
こんにちは~ shigekiyo です。
時給¥180すごいですねー。
もしかして何かを言ってきた人には¥780で何も言ってこない人には¥180で行くのでは?
それにしても学生時代の¥550も安いですよね。
僕が学生の頃(バブル時代ですが)工場なんか¥1000位でしたよ。
お塩さんは大体僕と同年代とお見受けしましたが。
時給¥180すごいですねー。
もしかして何かを言ってきた人には¥780で何も言ってこない人には¥180で行くのでは?
それにしても学生時代の¥550も安いですよね。
僕が学生の頃(バブル時代ですが)工場なんか¥1000位でしたよ。
お塩さんは大体僕と同年代とお見受けしましたが。
Posted by shigekiyo at 2008年11月15日 17:07
こんちは。
私も高校生の頃、時給500円でサーフィン屋のバイトをしてましたよー(涙)
私も高校生の頃、時給500円でサーフィン屋のバイトをしてましたよー(涙)
Posted by dreameggs
at 2008年11月16日 20:17

>shigekiyoさん
こんばんは〜。
何も言わない人は、言わない損(?)ですね^^;
まぁ、大抵の人はツッコむと思いますが…。
550円はビックリしました。大阪と比べ、300円は違いますからねぇ^^;
時給1000円だと福岡のほぼ倍ですか。
泣きそうになります><
あ。
俺ってば、昭和47年生まれです。
年男ですよ^^
こんばんは〜。
何も言わない人は、言わない損(?)ですね^^;
まぁ、大抵の人はツッコむと思いますが…。
550円はビックリしました。大阪と比べ、300円は違いますからねぇ^^;
時給1000円だと福岡のほぼ倍ですか。
泣きそうになります><
あ。
俺ってば、昭和47年生まれです。
年男ですよ^^
Posted by お塩 at 2008年11月16日 20:18
>dreameggsさん
こんばんは〜。
…500円ですかぁ…。
なかなか辛い金額ですね〜^^;
ご苦労さまでした(?)
こんばんは〜。
…500円ですかぁ…。
なかなか辛い金額ですね〜^^;
ご苦労さまでした(?)
Posted by お塩 at 2008年11月16日 20:38
こんばんは~。
恐ろしい世の中ですね。
180円は、流石にお目にかかったことがありません。
確かに面接に来る人を見てみたいですね。
そして、友人の職場のもうちょっとよい時給のところを紹介したいですね(笑)
「しかも、友人のところ一食付いてますよ!」
と紹介したいです(笑)
恐ろしい世の中ですね。
180円は、流石にお目にかかったことがありません。
確かに面接に来る人を見てみたいですね。
そして、友人の職場のもうちょっとよい時給のところを紹介したいですね(笑)
「しかも、友人のところ一食付いてますよ!」
と紹介したいです(笑)
Posted by suzushow8 at 2008年11月16日 20:50
>suzushow8さん
こんばんは〜。
いやぁ、全くもって恐ろしい世の中…ではなく、ツ○ヤです^^;
「もうちょっと」といっても4倍ぐらいはありますよ^^
時給180円だったら、一食分のために2〜3時間はタダ働きになる計算ですからねぇ^^;;
こんばんは〜。
いやぁ、全くもって恐ろしい世の中…ではなく、ツ○ヤです^^;
「もうちょっと」といっても4倍ぐらいはありますよ^^
時給180円だったら、一食分のために2〜3時間はタダ働きになる計算ですからねぇ^^;;
Posted by お塩 at 2008年11月16日 22:07