ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
プロフィール
お塩
お塩
弾丸キャンプ推進委員会  
兵庫東播支部弾丸日帰り旅行支援室室長
アクセスカウンタ





オーナーへメッセージ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 3人
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

2008年10月28日

リビングシェル貯金途中経過

5月28日から始めた、我らがリビングシェルの為の日々100円貯金。
日々…とはいうものの、実は盆明け、ちょうどMPVが納車されたあたりからしばらくサボってお休みしていたのである。
とは言うものの、結構ズッシリしてきてなかなか貯まってる感じがしてきた。
「現場仕様」のジャラジャラに迫るような勢いの、ジャラジャラ具合っぽい感じ。

なので、どれくらい貯まってきたのか量ってみることにする。
まず貯金箱の全高を測り、次に貯金口…というのだろうか?…からモノサシを差し込んで、その差を見れば貯金率がわかるハズである。

まったくもってどうでもいい事に一生懸命になっている感じがするが。
でもまぁ、形はどうであれ「一生懸命する」というのは良いことだと思う。
それが、どんなにくだらないモノであっても…。
いや、本人が一生懸命やっているのだから、それは少なくとも本人には「くだらない」ことではないのだ。
またしても例の如く脱線気味になってきたが、とにもかくにも生暖かく見守ってやって下さい。



さて気を取り直して。
最初に貯金箱の全高を測る。


89mmである。
上下のフランジ部は各3mmずつあった。
89-6で貯金箱の貯金スペースは83mmということだ。
天板と底板は測りようがないので、無視することにする。
次いで貯金口からモノサシを差し込む。



ん?
60mm?
…これだけ?
思っていたよりも少ない…。
俺的には半分くらい入っているような感じがしたのだが。
サバ読んでいるのではないのか、このモノサシは?
しかしモノサシは黙ったまんま、何も言わない。当たり前である。
モノサシに八つ当たりしても仕方がないので、やめることにする。
もう一度測定しても、数値は一緒であった。

最後に現在の貯金率のイメージを見てみる。
貯金口の目盛りは60mm、フランジ部は3mmなので、貯金箱の最高部に63mmの目盛りを当ててみると…。



まだまだである…orz
しかもこれ1缶だけでは夢は到底叶わない。
シェル+インナーテント+フルフライなら、4~5缶は必要になる。

嗚呼、果てしなきリビングシェル。
道は遠く険しい。
測らなきゃよかった…と後悔してみても、もう時すでに遅しなのである。






同じカテゴリー(日々100円貯金)の記事画像
あけましておめでとうございますw
お、お久しぶりです><
満期♪
(`・ω・´)b
倍速。
もう入らない。 ~第三次・日々100円貯金~
同じカテゴリー(日々100円貯金)の記事
 あけましておめでとうございますw (2025-01-19 15:41)
 お、お久しぶりです>< (2013-10-13 17:02)
 満期♪ (2012-11-29 22:26)
 (`・ω・´)b (2012-10-14 11:01)
 倍速。 (2010-12-13 23:03)
 もう入らない。 ~第三次・日々100円貯金~ (2010-10-21 23:17)

この記事へのコメント
こんばんはぁ~。

まだ1/3でしたか~(>_<)
ワタシは「借金」幾ら返したのだろうか???

まぁ、買った者「勝ち」だったり。。。
Posted by gu〜rigu〜ri at 2008年10月28日 23:14
あはは・・・
悪いとは思いつつ・・・
楽しく読ませて頂きました♪(ペコ)
Posted by フロッグマン at 2008年10月28日 23:39
じつはお塩さんの100円貯金
ものすごく気になっていました(笑)
道のりはながいですねー☆
私もはじめようかな・??
Posted by うーるまん at 2008年10月29日 06:47
>gu〜riさん
おはようございま〜す。

いや〜、まだ1/4ぐらいです^^;
借金しようにも、「元」が無いのです、我が家には…。
まぁ、ボチボチこつこつ頑張る事にします^^;;
Posted by お塩 at 2008年10月29日 07:26
>フロッグマンさん
おはようございます〜。

お。
「楽しく」読んでもらえましたか^^
いや、しつこいぐらい日々100円、日々100円と言ってるので、なんだかなぁ…な感じがしないワケでもないのですが。

おかげさまで何だかスッキリ(?)したような気がします^^
Posted by お塩 at 2008年10月29日 07:34
>うーるまんさん
おはようございます〜。

自分自身も、物凄く気になっていました^^;
で、改めて道のりも物凄く長いモノだと再認識させられました…。

うーるまんさんも「日々100円」やってみましょうか?
おそらく達成感も物凄いモノだと信じて疑わない今日この頃です^^
Posted by お塩 at 2008年10月29日 07:40
こんにちは~。

切ない結果だったですけど
一生懸命さに、思わず笑ってしまいました^^;

お塩サンが狙っているの物は
これが1缶じゃ足りないのですね(+_+)
ひょえ~です(笑)

でも、私もやってみようかなぁ~と思って来ました( ̄ー+ ̄)
Posted by あたみ at 2008年10月29日 11:29
やっと元気になりましたよ~♪
ありがとうございました(^^)/

私も始めようかな~100円貯金!
以前500円貯金やってて一杯になったのが、家のどこかにあるような・・・
それって30万円貯まってるのかな?

でもそのお金は、使えないのでキャンプ用にまた始めようかな!
その内新しいテントも欲しくなるだろうし(^u^)
まずは、100均で貯金箱ゲットだね(^_-)
Posted by haruharu5 at 2008年10月29日 11:35
>あたみさん
こんばんは〜。

何事も一生懸命がモットーです(嘘

笑いが取れて何だかホッとしてます^^;

ちなみにこの貯金箱は100円のみだと3諭吉らしいです。
あたみさんも頑張って、日々100円貯金始めましょう^^
Posted by お塩 at 2008年10月29日 20:50
>haruharu5さん
こんばんは〜。

復活されて何よりです^^
もう(仮)は取れましたか?

この貯金箱は500円で10諭吉、100円で3諭吉らしいです。

500円貯金箱満タンですかぁ。
すごいですね〜^^

ウチはとりあえず100円貯金で頑張ります^^
Posted by お塩 at 2008年10月29日 20:58
楽しかったです^^
道のりは遠くても、確実に増えてはいますね(笑)
来年の冬キャン目差しましょう!
Posted by イツハル at 2008年10月29日 21:22
こんばんは~

まま、気長に行きましょう!
継続は力なり、ですね。
私も始めようかなぁ・・・
Posted by ともっち at 2008年10月29日 21:49
あの・・・・。

それください(笑)
Posted by Ryoma at 2008年10月29日 22:23
ご無沙汰しておりました♪
久しぶりの書き込みでドキドキしてます(笑)
やっと、3人家族にも慣れてきた今日この頃です(笑)
前から、お塩さんが貯金をしていたのは記事を拝見させて
頂いて知ってましたが、今日改めて「そっか、私もこういう
外に出たくても出れない日々を貯金すれば、本格的に再開する
ときにいいんじゃない?!?!」と思いました!!
・・・が、多分私の性格上、途中で無理になりそうなので
もうちょっと考えます(笑)
Posted by suzushow8 at 2008年10月30日 02:29
私は500円貯金と自分で食べたお弁当の割りばし収集をしてますよ。

どちらもキャンプ用です(笑)
Posted by dreameggsdreameggs at 2008年10月30日 19:04
>イツハルさん
こんばんは〜。

チビチビ微増してますが…。
とてもとても来年は無理ですね〜><
3〜4年後ぐらいです。
(ーー;
Posted by お塩 at 2008年10月30日 20:15
>ともっちさん
こんばんは〜。

継続は力なり…まったくもってその通りです^^

ともっちさんも日々100円、頑張りましょう^^
Posted by お塩 at 2008年10月30日 20:22
>Ryomaさん
こんばんは〜。

あげません!
( ̄^ ̄)

…と言っても、まだトラメが買えるか否か…ぐらいの額かと思われますが^^;
Posted by お塩 at 2008年10月30日 20:32
>suzushow8さん
こんばんは〜。

お久しぶりで〜す^^
ドキドキされましたか^^;

何だか「貯金してみようかしら?」人口が増えてきた感じがします。

俺も今までに、数々の貯金計画を失敗してきましたが、今回も懲りずに挑戦してます^^
Posted by お塩 at 2008年10月30日 20:43
>dreameggsさん
こんばんは〜。

貯金だけでなく、箸までもですか!
やりますなぁ^^
ちなみにマイ箸持参で未使用割り箸を収集ですか?
それとも…。
Posted by お塩 at 2008年10月30日 20:50
こんばんは。

実は…お塩さんに影響されて、密かに100円貯金始めてました(笑)

どのくらい溜まったか気になるので、私は中身が見えるタイプの貯金箱です♪

毎日…とは行きませんが、財布を整理したついでに100円をチャリンチャリン~と!

子供達に見つかり、僕にも入れて~!!!と言われちゃいますが、彼らの貯金箱には色の違うコインを入れてあげてます(笑)

貯金が溜まって、リビングシェルをゲットした姿をイメージしながらお互い頑張りましょう!!!

私は小川のテントが欲しいなぁ~(^^♪
Posted by *rui*rui* at 2008年10月30日 22:11
>*rui*rui*さん
こんばんは~。

おお~。
まさかウチの「日々100」が影響してるとは^^;
これからは堂々と(?)貯金していきましょう^^

*rui*rui*さん家は小川のテントですか。
お互い夢に向かって頑張りましょう♪
Posted by お塩お塩 at 2008年10月30日 23:00
こんばんわ!

とりあえず
周りのオプション製品から攻めますか!

ズボンの中に100円玉と500円玉がはいっていると娘たちの貯金箱に入っていきます。

私はキャンプ用品と思ってたのですが
TDL貯金らしいです。
Posted by とこちゃん←nt* at 2008年11月04日 03:23
>とこちゃん←nt*さん
こんばんは〜。

お。
意表をついてオプションからですか?
計画が途中で挫折した時が困りそうですね〜^^;
今まで「日々100」みたいなコツコツ貯金は経験がないモノで…。
Posted by お塩 at 2008年11月05日 00:03
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
リビングシェル貯金途中経過
    コメント(24)