続々々々々々々・めでたく今年初出撃。 吉井竜天AC

お塩

2010年08月10日 12:12

あらてめて四万十レポをみたら「序」が第一話になっているではないか。
すると今回の竜天レポは今記事は第九話目になる。
いよいよ四万十レポを超す日が近づいてきた。
どうでもいいが。


早起きして写真を撮って遊んでいたら、嫁はんや娘たちも起きてきた。
なのでボチボチ朝メシの準備に取り掛かることにする。
メニューはパン派はサンドウィッチのパンをトラメでホットサンド、ご飯派は米を炊いておにぎり。
その他おかずを色々…のハズだった。
しかし…。

嫁はんがサンドウィッチのパンを買い忘れていたのだ。
しかもいよいよ朝食ですよ。のタイミングで肝心要のパンがない事が発覚した。
仕方がないので全員おにぎりを食することとなった。
昨晩のソース事件に引き続き、パン忘れのダブルパンチ…という程ではないが…嫁はんの凹み具合はピークが近づいてきたようだ。
しまいめには、「もう竜天には来ない」とまで言い出した。
別にキャンプ場は何も悪い事はしていないので、そこまで言わなくても…と思った。
俺的には星空リベンジを果たすべく、是非ともまた来てみたいのだが。
次来る時は、嫁はんをほったらかしにしておいて娘と2人で来ようか…。

さておき。

とりあえず米を炊く。
前回のびんご運動公園ACで、炊飯のスキルを身に付けた我ら夫婦は米を炊く。



この度はツーバーナーはもとよりシングルバーナーもWGである。
最近山登りで「地」ばっかり活躍していたので、久しぶりの液燃のストーブは何だか楽しい。
そのせいかどうかは分からないが、ちょっと「爆音系のアレ」が欲しいなぁ…とか思ってみたり。
話が逸れたが。
炊飯夫婦が新スキルを発動している間に、娘たちはおかずをこしらえる。



2人とも頑張っている。



嫁はんは炊飯係を俺に任せ、娘たちのサポートに付いている。

…ん?

俺は物凄くしめしめな状況なのか?
いや、炊飯を失敗したら目も当てれないので責任重大なハズだ。
ボーっと突っ立てるようだが、ちゃんと仕事をしているのだ。



その成果(?)もあって、無事に米が炊けた。
コレを娘たちに託す。
おにぎりになって帰ってくる。



びんごの時は素晴らしきテクを駆使しての(?)三角おにぎりだったが、今回は丸にぎりのようだ。
写真はないが、無事に朝食を済ませたお塩家ご一行様は、ボチボチ撤収準備に取り掛かる。



四万十越えを目指して(?)
…続く。

あなたにおススメの記事
関連記事