ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
プロフィール
お塩
お塩
弾丸キャンプ推進委員会  
兵庫東播支部弾丸日帰り旅行支援室室長
アクセスカウンタ





オーナーへメッセージ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 3人
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

2010年02月19日

遠のいた。

どこの家庭にも無くてはならないモノのひとつ、冷蔵庫。
我が家の台所の片隅にも鎮座している。
その無くてはならない冷蔵庫が、いよいよオダブツになったので買い換えることになった。



先週あたりからまるで冷えないのだ。
朝イチなど室温が低いときに冷蔵庫に手を突っ込むと、むしろほのかに暖かいぐらいである。
試しに…と温度計を入れてみると、庫内温度は13度。
これではサッパリ役に立たない。
先週末に電気屋で、かくかくしかじか症状を伝えると、やはり寿命らしい。
しかし簡単に買い換えといっても高いお買い物である。
超高性能らしき冷蔵庫は20万諭吉以上もする。
なぜ無くてはならないモノなのに、こんなにナイスプライスなのだ。
そこにつけ込んで冷蔵庫メーカーは、かなりぼったくっているのではないのか…などと思う。
まぁ、あれこれゴネても仕方ないのではあるが。
結局嫁はんがチョイスしたのは、別に高性能でもないフツー…ていうか、特に凝ったギミックもない10万諭吉以下のモノ。
要は冷やせればいいのだ。
3秒で氷が作れるとか、容量はそのままでクーラーボックスぐらいに小さくなってキャンプに持って行けます、というなら話は別だが。
「ありえないなんて事はありえない」を信条とする俺でも、そんなことはありえない。

ちなみに↓が約11年頑張った冷蔵庫。



この度の買い換え劇で、モンベルさんのシューズを買う気満々だった嫁はんのテンションが下がりまくってしまったのである。

も少し頑張ってくれれば…。



同じカテゴリー(日記)の記事画像
お、お久しぶりです‪w
お、お久しぶりです。
お、お久しぶりですw
めりーくりすます^^;
うはー。
><
同じカテゴリー(日記)の記事
 お、お久しぶりです‪w (2023-10-25 21:15)
 お、お久しぶりです。 (2020-05-16 20:57)
 お、お久しぶりですw (2017-05-03 20:46)
 めりーくりすます^^; (2014-12-23 22:15)
 うはー。 (2014-03-01 13:05)
 >< (2014-01-21 17:04)

この記事へのコメント
こんばんはぁ~。

タイミング悪し!(>_<)

トレッキングシューズの後でもいいのにね~(~_~)

冷蔵庫・洗濯機・TVはドレも10年選手・・・
潰れると辛いですwww
Posted by gu〜rigu〜ri at 2010年02月19日 19:25
こんばんは^^

冷蔵庫はね~
さすがにまた考えよ~ってなわけにはいきませんからね。

我が家のも10年で壊れました。
で、とある大手メーカーのに買い換えたのですが、2Lのペットボトルを凍らせると壊れます。
メーカーに問い合わせたところ、2L凍らせる時は、冷蔵で冷やしてから冷凍させて下さいとの事!
納得いきません!
ちなみにH社ですが...
Posted by マツテックマツテック at 2010年02月19日 19:44
>gu〜riさん
こんばんは〜。

まさしく最悪のタイミングです><
まだテレビの買い替えも控えてるのに…。

しばらくは極貧生活です^^;;;
Posted by お塩 at 2010年02月19日 21:52
>マツテックさん
こんばんは〜。

ですねぇ。
前もって「もうすぐで壊れるよ〜><」な感じのお知らせ機能みたいなのがあれば良いんですけどねぇ(?)

 >2Lのペット
そりゃまたナゾな話ですねぇ^^;
H社…。
この木なんの木気になるメーカー?
ウチのはS社です〜。
あ。
SHじゃあないです。
平たく言うと「さにょ〜」です^^;
Posted by お塩 at 2010年02月19日 22:09
こんばんは~です。


11年
元は取れましたね・・・


冷蔵庫って
エコポイントあるんですかね~?
Posted by gankomono at 2010年02月19日 22:38
こんばんは!

我が家も11年ですけど、健在ですよ。。
ちなみにMI社です。。

新しい家電ってお金掛かりますけど
嬉しいですよね!
11年間の技術の進歩は感じられましたか?
Posted by こーきこーき at 2010年02月19日 23:10
>gankomonoさん
こんばんは〜。

ですねぇ^^
でも、もう少しタイミングが遅かったらウハウハだったんですけどねぇ^^;

エコポイントは6000ポイントと、リサイクル分が5000ポイント付きましたよ^^
まぁ、リサイクル料は5300円ほど払ったので、むしろマイナスですか…。
Posted by お塩 at 2010年02月19日 23:48
>こーきさん
こんばんは〜。

やや。
こーきさん家も11才(?)ですか。
ウチのも、あとひと月ほどもってくれたら…。

MI…というと、「頭文字はDが好き!」なメーカーですねぇ。

 >技術の進歩
超高性能なセレブ冷蔵庫じゃないので、今までのと大した違いは無さげな感じですねぇ^^;
Posted by お塩 at 2010年02月19日 23:55
おはようございます☆

ご愁傷様でした・・・
我家も冷蔵庫と洗濯機やばいっす^^

ECOポイントあるうちに買い換えるのも手かなぁ~(笑)

あ~頼むか壊れないで(-_-;)
Posted by うーるまん at 2010年02月20日 06:56
おはよう ございます。

うちの冷蔵庫12年ほどですが
まだ頑張っています。

この前 元町高架下を歩いていたら
同じ冷蔵庫が 9000円で売っていた。
複雑な 気持ちでした。
Posted by shion373shion373 at 2010年02月20日 09:09
おはようございます

ありゃりゃ・・・

何でまた、こんなタイミングで・・・

値切りまくって!シューズ分(の足し)浮かしなはれぇ~。

って、もう買っちゃいましたか!?
Posted by moriyann at 2010年02月20日 10:38
>うーるまんさん
こんにちは~。

ウチの洗濯機は、一昨年ぐらいに逝ってしまったのでスデに買い替え済みです^^
もちろんドラム式とか凝った造りのモノではないですが…。

まだテレビが控えてるんですけどねぇ^^;
Posted by お塩お塩 at 2010年02月20日 11:12
>shon373さん
こんにちは~。

やや。
干支一回りで頑張ってますか。

たしかに9000円は複雑な心境になりますねぇ^^;
Posted by お塩お塩 at 2010年02月20日 11:22
>moriyannさん
こんにちは~。

最悪のタイミングですよ><
新冷蔵庫はスデに我が家の台所の片隅で、機嫌良く稼働中です~^^;;;

モンベルさんのシューズは…首を長~くして待つことにします^^;
Posted by お塩お塩 at 2010年02月20日 11:24
こんばんは、uaramamaです^^

ウチも、結婚して10年を過ぎ色々ダメになっています(笑)

冷蔵庫が壊れちゃうと、直ぐに買い換えないといけないので気が気でなかったでしょうね.
最近では、冷蔵庫なのに温かい物を保存出来る『ホットコ』が付いている冷蔵庫とか機能も性能も10年前とは全然違いますね.
Posted by pokkupapapokkupapa at 2010年02月20日 18:26
>uaramamaさん
こんばんは~。

もう必死のパッチでしたよ^^;
その後はシューズが遠のいたという何とも言えないガックリ感…。

 >ホットコ
むむ!
今はそんな器用な冷蔵庫(?)があるんですかぁ。
自販機みたい…(違
Posted by お塩お塩 at 2010年02月20日 22:46
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
遠のいた。
    コメント(16)