ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
プロフィール
お塩
お塩
弾丸キャンプ推進委員会  
兵庫東播支部弾丸日帰り旅行支援室室長
アクセスカウンタ





オーナーへメッセージ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 3人
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

2009年05月20日

半熟。 ~外伝(?)~

仕事が終わり、慌てて家に帰ると…タマゴは無事だった。
さすがは娘、食い物の恨みの恐ろしさを知っているとみえる。
おりこうさんにしていたので、味玉(3つ目)を半分こして食することにした。

で、肝心要の晩メシは、というと…。
煮豚でもラーメンでもなかった。
冷しゃぶだったのだ。
漬けダレは全く関係ないではないか。
嫁はんを厳しく問いただしてみると、とりあえず豚のブロック肉を買ってきたのだが、そこで力尽きたらしい。
豚肉を買いに行くのが力尽きるほど体力を使うのか…とさらに問いただそうかとも思ったが、なんだかバカらしくなってきたような気がしたのでやめる事にした。

晩メシを食った後に煮豚作製に取り掛かる。
ブロック肉をカットして。

半熟。 ~外伝(?)~

フライパンで焼き焼き。

半熟。 ~外伝(?)~

同時に漬けダレを加熱していたので、焼けてきた豚肉を投入する。
ここで嫁はんが「原液に放り込んでは、味が濃くなるのでは…」と言い出した。
しかしりーコパパさんの記事では、水の「み」の字も書いてなかった。
ここは先駆者の方法を試すのが一番だろう。
変にアレンジしてしまって味が変わろうモノなら取り返しがつかなくなる。
漬けダレ原液案を可決させる。

半熟。 ~外伝(?)~

すると嫁はんが今度は「落とし蓋するのがいいかも」という。
なるほど。
煮物には落とし蓋か。
ふむふむ。
さっそくアルミホイルで落とし蓋ちっくにしてみる。

半熟。 ~外伝(?)~

そして弱火で40分煮込んだら…。
めでたく完成である。

半熟。 ~外伝(?)~

物凄く美味そうな感じがする。
物凄く料理が上手になったような気がする。
しかし実際は漬けダレで煮込んでいるだけので、腕前などは関係がないのだ。
事実、煮込み中鍋には目もくれずテレビを見たりケータイをさわっていたりしてたのだから。

とにもかくにも出来たてを試食してみる。

半熟。 ~外伝(?)~

む。
ちょっと薄味のような気もするが、なかなか美味い。
一晩寝かしたら更に美味くなる予感がする。

昨日に続き、明日が楽しみである。




タグ :んま煮豚

同じカテゴリー(日記)の記事画像
お、お久しぶりです‪w
お、お久しぶりです。
お、お久しぶりですw
めりーくりすます^^;
うはー。
><
同じカテゴリー(日記)の記事
 お、お久しぶりです‪w (2023-10-25 21:15)
 お、お久しぶりです。 (2020-05-16 20:57)
 お、お久しぶりですw (2017-05-03 20:46)
 めりーくりすます^^; (2014-12-23 22:15)
 うはー。 (2014-03-01 13:05)
 >< (2014-01-21 17:04)

この記事へのコメント
こんばんはぁ~。

ウチはブロックのままで、煮ます(^^)b

温いうちも美味しいんですが、スライスして冷蔵庫で保管・・・
冷えても美味しいんですよ~(焼ブタ的に)(^^)b
Posted by gu〜rigu〜ri at 2009年05月21日 00:26
おはようございます(^。^)

玉子は無事でしたかぁ~
よかったよかった(^^)

煮豚、美味そうですね!
照りがいい感じで。。。

味玉→煮豚→次は。。。
Posted by チーズチーズ at 2009年05月21日 05:45
>gu〜riさん
おはようございます〜。

なるほど。
そういうのもアリですねぇ^^
次回やってみますですよ〜♪
Posted by お塩 at 2009年05月21日 07:59
>チーズさん
おはようございます〜。

食べられることなく、無事に感動の再会を果たせました^^;

次は焼き飯あたりを…とか思ってたんですが…。
煮豚を皿に移し替えた折に、捨ててしまったらしいのです…。
皿に少しは残ってるみたいなんですが。
大ショックです〜><

この楽しいシリーズも、強制終了の危機かもです〜^^;
Posted by お塩 at 2009年05月21日 08:15
こんにちは~

漬けダレで煮豚ですか~
旨そうですね~(´ρ`)

コレはキャンプでも使えそうですね
一晩置いて朝から煮豚ごはんもいいかも。
Posted by ともっち at 2009年05月21日 09:10
>ともっちさん
こんにちは〜。

こんなにお手軽で美味いては、まさに漬けダレさまさまですよ^^
りーコパパさんにも感謝です♪

いつかフィールドで作りたいですねぇ。
で、朝からメタボ系御飯ですね^^;
Posted by お塩 at 2009年05月21日 12:34
こんばんは~

おぉっ!旨そう~♪
うちも、まだタレあるので再度・・・

うちは、キャンプメニューにしようと
思っているので、タレを捨てずに使い切れるかが課題です(^^;

次は、なにかなぁ~(笑)
Posted by りーコパパりーコパパ at 2009年05月21日 21:50
>りーコパパさん
こんばんは〜。

おかげさまで美味しく楽しい食生活を送れてます〜^^

キャンプ場で食べたらもっと美味いかもですねぇ。
タレの使い切りは…。
焼き飯ぐらいしか思いつきませんね〜^^;
Posted by お塩 at 2009年05月21日 22:26
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
半熟。 ~外伝(?)~
    コメント(8)