ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
プロフィール
お塩
お塩
弾丸キャンプ推進委員会  
兵庫東播支部弾丸日帰り旅行支援室室長
アクセスカウンタ





オーナーへメッセージ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 3人
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

2009年03月23日

続・物欲の果てというものを見てみたい。

以前にも「物欲の果てというものをみてみたい。」という記事を書いた。
で、結局物欲には果てなどは無いのだとわかったのだが、懲りずに同じシリーズ(?)にしてみた。

リビングシェルを目指して、日々100円貯金に勤しんでいたのは皆さんご存じの通り。
それを目指す道を歩いていたらば少しばかり足を踏み外し、世にも恐ろしい沼にハマりこんでしまった。
その比類なき沼の名は…。
亀沼&レンズ沼である。
デジイチをゲットし、あとはリビングシェルに一直線!
などと思っていたのだが、それは甘い考えだと気付いた時にはもう手遅れ。
ズブリズブリと沼に引きずりこまれていたのだ。

今回、俺を引きずりこんだのはこのアイテムたちである。

続・物欲の果てというものを見てみたい。

【三脚】
その昔、娘のビデオ撮影用に数千円で買った三脚があるのだが、やはりもっとしっかりした三脚が必要な気がする。
で、カタログを見てみると…。
むむ。かなりいい値段ではないか。
…ちょっと三脚をナメていたようである。

続・物欲の果てというものを見てみたい。続・物欲の果てというものを見てみたい。

【PLフィルター】
「青空の色を濃くし、樹葉、山肌、建物などの色彩を鮮やかにする」なかなかすぐれたヤツ。
EF-S18-200mmのフィルター径は72mmなのだが、この径のPLフィルターは約1諭吉。
むむ~。

【タイマーリモートコントローラー】
星空とか夜景などを撮る時に。
これも「むむ~。」な感じである。


続・物欲の果てというものを見てみたい。

【フラッシュ】
フラッシュは今すぐ必要か、と言われても現時点では特に不自由はしてないような気もするが。
いや、あれば助かるし撮影の幅も広がるような感じがする。

続・物欲の果てというものを見てみたい。続・物欲の果てというものを見てみたい。

【撒き餌と超広角レンズ】

EF50mm F1.8||は実売1諭吉以下なので、これが一番手が届きやすい。
対してEF-S10-22mmは…。
見なかったことにする。

あとは、写真はないが、「Photomatix」
HDR画像作成ソフトである。
今は体験版を使っているが、ぜひとも製品版も使ってみたい。



………ますますリビングシェルが遠ざかっていくのである…orz


タグ :

同じカテゴリー(カメラ・写真)の記事画像
散歩。
嬉。
そういや。
目。
続・ライトアップな紅葉。
ライトアップな紅葉。
同じカテゴリー(カメラ・写真)の記事
 散歩。 (2012-07-29 21:00)
 嬉。 (2011-12-23 23:31)
 そういや。 (2011-04-10 18:55)
 目。 (2010-12-26 12:12)
 続・ライトアップな紅葉。 (2010-11-26 12:12)
 ライトアップな紅葉。 (2010-11-25 12:12)

この記事へのコメント
昔は、写真を趣味にすると家が潰れるといわれてたそうです。
分かります。
フィルムのときは、現像機器までいちゃってましたから (T_T)
今は、パソコン用編集ソフトですよね。

ふふふ、飽きるまでは、欲望には果てがありませんよ。
レンズなんていくらでも欲しくなりますよ。
Posted by マス太 at 2009年03月24日 02:08
>マス太さん
おはようございます〜。

やや。
家が潰れる勢いですか…。
いい時代に生まれて良かったと思います(?)

マス太さんってば現像機器まで…って、どれくらいのお値段なんてすかねぇ?
まぁ、相当するような気がしますが^^;

ほんと、果てなんかないですねぇ^^;;;
Posted by お塩 at 2009年03月24日 08:29
こんちは~

パンドラの箱を開けられたようですね~

餌撒き単焦点レンズは、私も食いつきました(笑)
ただ、その後にシグマ30mmF1.4にも手を出してしまい、今はケースの片隅で眠っている状態です。
やはり、APS-Cに50mmはやや長いですね。
Posted by ともっち at 2009年03月24日 15:23
>ともっちさん
こんばんは〜。

パンドラの箱、開けまくり(?)ましたよ^^;

 >APSーCに50mm
なるほど。
1.6倍で80mmになりますねぇ…。
お手頃価格なだけに、なかなか悩まされます〜^^;
Posted by お塩 at 2009年03月24日 19:16
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
続・物欲の果てというものを見てみたい。
    コメント(4)