ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
プロフィール
お塩
お塩
弾丸キャンプ推進委員会  
兵庫東播支部弾丸日帰り旅行支援室室長
アクセスカウンタ





オーナーへメッセージ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 3人
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

2008年06月13日

寄り道

今日は仕事でちょっと豊中まで。


行きは高速を使ったが、帰りは経費削減の指令が出てるので、下道を使う。
R176経由で走る。
中国道西宮北ICの近くの好日山荘に寄り道してみる。



ウチから一番近い好日山荘よりも品揃えが豊富だ。

しかし何も買わない。
冷やかしである。
なのに店を出る時に、「ありがとうございました〜」と声をかけられた。
コンビニの店員も見習ってほしいものである。


そして好日を後にして、数百メートル進んだ所に…。



焼肉 小倉優子?

「ゆうこりん」の店なのか?
本人の写真もあるし。
まさか店長が小倉優子の大ファンで、そのまま店名にしたとか…。
それにしても安直なネーミングである。

桂小枝に「ひねりなさい!」とツッ込まれること間違いない。

家に帰ったら、調べてみるかな?


さて会社に帰るとするか。



同じカテゴリー(日記)の記事画像
お、お久しぶりです‪w
お、お久しぶりです。
お、お久しぶりですw
めりーくりすます^^;
うはー。
><
同じカテゴリー(日記)の記事
 お、お久しぶりです‪w (2023-10-25 21:15)
 お、お久しぶりです。 (2020-05-16 20:57)
 お、お久しぶりですw (2017-05-03 20:46)
 めりーくりすます^^; (2014-12-23 22:15)
 うはー。 (2014-03-01 13:05)
 >< (2014-01-21 17:04)

この記事へのコメント
こんにちは〜!

私も「おお!」と驚き (笑)
早速ぐぐってみましたよ〜 ^^

大阪、京都に何店舗かあるようですね。
オーナーということですが、たむらけんじと違ってゆうこりんが宣伝を全くしてないことから事務所にやらされてるだけ、名前を貸してるだけ、という噂があるようです〜(どうでもいいけど ^^;)

ちなみにメニュー、、、
なんかここでアルバイトしたら、これを言わなくちゃいけないと思うと、、、(^^;ゞ

・牛びっくりカルビンコ(490円)
・ゆうこりん一押しカルビンコ(970円)
・上ハラミちゃん(970円)
・コリコリ皮カルビンコ(390円)
・とんトロリン王子(490円)
・おにぎりの山下清(490円)
・キムチ姫のお茶漬け(490円)
・ゆうこりんパフェ(490円)

でも「とんトロリン王子」ちょっと食べてみたい〜 (爆)
Posted by いきぼ〜いきぼ〜 at 2008年06月13日 18:25
ありゃー仕事中にっ!?(^^

僕も良くやるんですけどね。
そういう時に限って、仕事の関係者と合い
あのっー、今日は休みなのって突っ込み
が入り、しどろもどろな僕ですが。。。(汗

小倉優子が、食べ放題かと思いましたっ(爆

訳ないですよねっー。でもあったら、行きたいなぁーっ。(^^!
Posted by I LIKE CAMPI LIKE CAMP at 2008年06月13日 18:47
都会には、色々ありますね!おもしろいですね!
Posted by イツハル at 2008年06月13日 20:06
今日ワイドショーのゆうこりん特集でこの店宣伝してました(^^;)
店内の壁に怪しい絵がチラホラ映っておりました。
う~んファミリー以外で行ってみたい(^^)
Posted by monkichi88 at 2008年06月13日 21:05
おじゃまします。
私も、暇さえあればキャンプ用品店に
寄り道します。(冷やかしで)
でも「ありがとうございました。」
は言われた事がございません。
逆にかよいつめて店員と顔見知りに・・・

ゆうこりんの焼肉店はテレビで
以前やっていましたよ。
北海道にはないですけどねーー
Posted by うーるまん at 2008年06月13日 21:49
>いきぼ~さん
こんばんは~。
俺も早速ぐぐってみましたよw
↑いきぼ~さんのコメントのメニュー以外は、割とマトモですねぇ^^;
どうせなら全部「とんトロリン王子」のノリでいって欲しかったものですね^^
Posted by お塩お塩 at 2008年06月13日 22:23
>I LIKE CAMPさん
こんばんは~。
 >仕事中に
仲間ですなぁ^^
ウチは、あっちこっちいくので、まず出会うことはないです^^

 >食べ放題
アンタも好きねぇ(?)
^^;
Posted by お塩お塩 at 2008年06月13日 22:27
>イツハルさん
こんばんは~。
ある意味「今年の一番(6月13日現在)」かもですwww

面白いと言うより、ド肝を抜かれました^^;
Posted by お塩お塩 at 2008年06月13日 22:33
つい寄りたくなりますよね
そして物欲が沸々と・・・(笑)

ゆうこりんの焼肉店
いきぼ〜さんのコメントにあるメニュー見たら
行ってみたくなりました。
Posted by 野営番長(`・ω・´)野営番長(`・ω・´) at 2008年06月13日 22:34
>monkichi88さん
今日のワイドショーで!
なんともまた奇遇ですねぇw

 >ファミリー以外
う~ん、やっぱりそう思いますよね^^;
帰宅して嫁に焼肉屋の話をしたけど、特に喰らいついてくる事もなくホッとしましたwww
Posted by お塩お塩 at 2008年06月13日 22:36
>うーるまんさん
こんばんは~。
冷やかし仲間ですなぁ^^
でも俺は、仕事途中にあっちにフラフラ、こっちにフラフラするので、あんまり顔見知りになれません><

「焼肉 小倉優子」は結構テレビでネタにされてるんですかね?
それでも見たことないです^^;
Posted by お塩お塩 at 2008年06月13日 22:41
>野営番長さん
こんばんは~。
ついつい寄って、店内をフラフラ。
アレも欲しい、コレも欲しい。
でも最後に行き着くのは、俺の場合「リビングシェル」です^^;

SPの傘もイイなぁw
Posted by お塩お塩 at 2008年06月13日 22:48
お邪魔します^^
きゃんぷ道具は、眺めてるだけで気持ちが弾みますよね~
キャンプってやっぱり・・・大人の遊びなのかな^^;
Posted by すなふきん at 2008年06月14日 01:08
豊中ですか・・・
豊橋、豊川あたりでしたら出張でよく行って
いたんですけど・・・
そうゆう問題では、無いですね(笑
ゆうこりん看板、見てみたいものです。^^
Posted by ぽるこぽるこ at 2008年06月14日 07:05
あぁ~ ゆうこりんだぁ~

九州とは無縁ですけど・・・(笑)
ホームセンターやキャンプ用品売ってる店は
僕も大好きです・・。

仕事中(外出先)の休憩にもちょうどいいし
・・・(笑)
Posted by リンゴぱぱ at 2008年06月14日 08:41
>すなふきんさん
おはようございます~。

キャンプは…老若男女問わずだと思っとります^^
現に俺も「見た目は大人、中身は子供」だし…^^;
Posted by お塩お塩 at 2008年06月14日 09:06
>ぽるこさん
おはようございます~。

焼肉屋は、5店舗あるらしいので、また関西に来た時にでも、見に行ってみてくださいね。
その時は、ゆうこりんレポよろしくです^^
Posted by お塩お塩 at 2008年06月14日 09:11
>リンゴぱぱさん
おはようございます~。

ホームセンターもよく寄りますね^^
それが楽しみで外にでているようなモノですw

こんなカキコが職場に知れたら…^^;
Posted by お塩お塩 at 2008年06月14日 09:18
おはおうございます。
僕もここの好日山荘の前の道よく通ります。
ゆうこりん今週僕も見ました。気になってたんです。
Posted by すいみんすいみん at 2008年06月14日 10:28
訪問&コメントありがとうございました(^^)/

なかなかキャンプ道具は、見に行けません(T_T)
旦那があまり興味がないので、行ってもすぐに「もう帰る」で終了!
ゆっくり見たいな~

ゆうこりんの焼き肉屋さん!
初めて見ました!
関西地区でやってるのかな?
見てみたいです(^u^)

リンクさせて頂きました(^^)v
Posted by haruharu5 at 2008年06月14日 10:28
>haruharu5さん
こんにちは~。

ダンナさんがクーラー買ってくるので、脈アリだとおもいますよ^^

ウチは、買い物とかに行って、キャンプ用品を見る時だけはたいがい別行動です^^;

リンクありがとうございます~。
こちらからもリンクさせていただきます♪
これからもよろしくです^^
Posted by お塩 at 2008年06月14日 13:21
>すいみんさん
こんにちは~。

これからこの道沿いをよく通る可能性が高いので、ひょっとしたら好日で出会うかもですね^^
Posted by お塩 at 2008年06月14日 13:24
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
寄り道
    コメント(22)