連チャン。
6月12日にホタルを見に行った…と記事にしたが、実は前日の11日の金曜日にも仕事が終わった後、同じ場所に「下見」に行ってきた。
12日はホタルの撮影後、前回のホタルの場所にも寄り道したので、11、12日の夜だけで210km以上走っていた。
「距離感」って知ってる? と自分自身に問いただしてみたいような気もしたが、ハタからみると一人でブツブツと言ってるだけのような感じがするのでやめておくことにした。
距離感という感覚を診察してくるのは、はたして何科の医者なのか?
そんな医者がいれば是非とも診察してもらいたいモノである。
さておき。
11日の金曜日はカメラを持って行ったものの、あくまでも「下見」なのでホタルは居たが撮らなかった。
時間も遅く、ピークを過ぎていたようなので、数も少なかった。
ちなみに現地に着いたのは23時30分頃、ちょっとブラブラ偵察して家に帰ったのは、日が変わり1時頃であった。
距離感だけではなく、時間の感覚も無くなってきているような気がしてきた。
ホタルは撮影しなかったが、星空が物凄くキレイだったのでとりあえず撮ってみた。
生憎この日は撒き餌レンズしか持って行ってなかったので、あくまでも「とりあえず」な感じである。
「まぁ、明日があるさ」と思い、次の日には、18-200にプロソフトンを装着して意気込んでみたが…。
曇っていて星はサッパリだった。
ホタルの時期が終わっても、またココに星空を撮りに来るかも知れない。
あなたにおススメの記事
関連記事