ISS捕捉。

お塩

2010年05月18日 17:00

基本的に月水金の記事アップを信条とする(?)我らが「まぁ、ボチボチ」だが、珍しく木曜日にアップである。


日曜日の記事でコメントをいただいた、ぱんいちさんのサイトを見て知ったのだが、17日の夜に国際宇宙ステーション(ISS)が上空を通過した。

20時08分~10分ぐらいのわずか2分ほどであったのだが。
仕事から帰ってきたのが20時01分。
あと7分しかない。
家族にISSの説明をしながら、カメラと三脚を家の前にセットする。
嫁はんと娘も何やら興味を示したようで、ノコノコと外に出てきた。

そしてとりあえずテキトーな条件にセットしたところ、いよいよISSがやってこられたので慌てて撮ってさしあげた。
幸いなんとか撮れた。



…が物凄く速い。
北西あたりからスーっと現れて、南東(多分)にかけて移動している。
一枚目の位置からではとても全てを捉えきれない。
なのでアングルを変えて追っかける。



これまたテキトーにISSに向けたのだが上手いこと捉えた。
各アングルで5枚ずつ撮れたので、Lighten Compositeでコンポジットしてみる。


8秒×5で40秒相当。

やはりISSが速すぎて、シャッターが閉じている瞬間だけ軌跡が途切れている。
もう一枚の写真も同様である。


良く見ると下の方に飛行機の軌跡が。

やはりテキトーではダメだったのだ。
次はいつ見れるのか分からないが、リベンジしてみたいモノである。

あなたにおススメの記事
関連記事