ゴォーッ!

お塩

2009年12月21日 17:00

今日の記事も12月12日の出来事。
「武田尾からスタート。」の後の話である。
ただし話の繋がりは全くない。
まぁ、どうでもいいことだが。

廃線ハイクから帰ってから晩メシを食したあと、ブラブラとドライブに出かけた。
何かしらの夜景を撮りに行くためである。
明石大橋でも…と思っていたのだが、忘年会に行っているバアさんを迎えに行かなければならなかったので、橋まで行って撮影する時間がない。
仕方なしに加古川方面に走ることにした。

着いた先は別府(べふ)港。
夜の工業地帯の撮影に挑戦してみたのだ。

EF-S18-200mm(焦点距離28mm) マニュアル 10秒 F5.0 ISO 200 WBオート  RAW 三脚使用

とりあえず撮ってみたが、こんなのでいいのだろうか?
それよか煙突みたいな所から煙ではなく、火がでているではないか。
ゴォォォ~~っと物凄い音である。


焦点距離50mm あとは一枚目と同条件。

も少し望遠で撮ってみた。


マニュアル 5秒 F5.6 ISO 200 WBオート

コレを見て思ったのが…。

超巨大シングルバーナー。

剛炎なんてメじゃない。
束になっても敵わない。
水1リットルを何分で沸かせるとかそういう次元ではなく、何秒で蒸発させるか…な勢いであろう。
腕を奮って料理を…一瞬にして丸コゲになる。

…などと一人暗闇の中、非常にバカバカしいことを考えていたのだ。
まったくもってアホな37歳である。

あなたにおススメの記事
関連記事