名機と名高い。
とあるカメラ雑誌に、フジフィルムの新デジカメ「FinePix F200EXR」の記事が載っていた。
撮影状況に応じて「高解像度優先」、「高感度低ノイズ優先」、「ダイナミックレンジ優先」の3つの設定を自動で切り替えて撮影できる、賢く素晴らしいカメラである。
今回はF200EXRは主役ではないので、機能云々は省略する。
その記事の中で「F200EXRの高感度域の撮影では、名機と名高いF31fdとほぼ同等のノイズレスを実現」とある。
ん?
F31fd??
どこかで聞いたことある名前である。
もしかして…と思い、引き出しから我が家のコンデジを取り出してみる。
やや。
やはりウチのカメラではないか。
そういやF31fdは、「顔キレイナビ(顔検出)」と「ISO3200の高感度」がウリだったような気がする。
買う時は、「前のデジカメもフジだったので次もフジで」…と安直な考えだったのだが。
実は凄いヤツだったのだ。
今更ながらに見直したのである。
あなたにおススメの記事
関連記事