候補地。
「兵庫県の山」を熟読し、家族会議の結果(?)これなら我が家にも行けそう!…な山登り、ていうかハイキング候補地が内定した。
まずひとつ目は大峰山(おおみねさん)。
かの有名な「旧福知山線廃線跡ハイク」コースである。
数々の(?)ナチュロガーさんも記事にされているので、ご存知の方も多いかも知れない。
俺も前から廃線跡ハイクに行ってみたかったので、これに山登りが加わると二度おいしい気がする。
もうひとつの候補地は東お多福山(ひがしおたふくやま)。
なんともめでたそうな名前ではないか。
「六甲唯一の草原」とある。
ふむ。
なかなか良さげな感じがする。
途中、勢いづいて六甲最高峰に目指すことも可能らしい。
…が。
この本を見る限り、東お多福山には駐車場についての情報が記載されていない。
クルマでの移動がメインの我が家にとって、駐車場の有無は死活問題(!)である。
この問題をクリアしない限り、我が家はめでたそうな名前の山には行けそうにない。
どなたかこのめでたそうな山の駐車場情報を教えてもらえれば、これ幸いかと思われます。
あなたにおススメの記事
関連記事