ガチャガチャ。

お塩

2009年05月28日 22:30

こないだの日曜日の出来事だが。
家族で、近所だがめったに行かないスーパーに行ってきた。
醤油が激しく安売りしていたらしいのだ。
安売りの事は買い物が終わってから聞かされたので、ワケも分からず「めったに行かないスーパー」に行っていた事になる。
めったに行かないモノだから、興味を示すのは当然である。
店の前から中までいつもの如くウロついてみた。
さっそくチト変わったモノを見つけた。
水飴である。
いや、水飴自体はコレっぽっちもちっとも珍しくないのだが、パッケージが非常にウサン臭かったのだ。


一休さんの水あめ?

品名からしてウサン臭いのに、版権無視疑惑の坊主の何ともいえない表情がさらにウサン臭さを倍増させる。
下手をすれば二乗増である。

「某ねずみーらんどのパクリで有名な中国製なのでは?」
などとか思ってみたが、そんな事はなくメイドイン日本であった。
しかし人をバカにして、ナメきったような坊主の表情を見る限り、それすらも疑いたくなってくる。

当然購入することなくスルー。
興味本位で買ってみて、腹でも壊したら一大事である。


次に俺レーダー(?)に引っかかったのは…ていうかこっちが大本命なのだが。
ガチャガチャである。
まぁ、ガチャガチャ自体はどこでもあるので珍しくはないが、中身がヒジョーに気になった。



盗聴器???
マジで?

発見した時の心境は

「ちょwwwwwwwwwwww盗聴器とかヤバスwwwwwwwwwwww」

な感じである。
スペックとかは謎だが。
いや、そんな事ではなく。

盗聴器がガチャガチャで、しかも200円で堂々と購入できるとは…。
恐ろしい世の中になったモノだ。
世も末である(違

とにもかくにも「カオスで近所だがめったに行かないスーパー」、激安売りがない限り行くことは無いであろう。

あなたにおススメの記事
関連記事