さすがにそろそろ動かねば。
今年も残すところあとわずか。
祭りのような比類なき素晴らしげな12月で唯一テンションが下がり気味になるのが、年賀状の作成である。
自分自身のに加え、嫁はんと娘の分まで作らなきゃならない。
とかグチっぽくいいつつも、いざ作り始めたら時間もないのに何パターンもこしらえてしまうのだが。
ますます完成するのが遅くなってしまう。
例年通り、まだ作っていない。
年賀ハガキにすら触っていない。
当然どの写真を使うとか、どんなイメージで…とかいうのもサッパリ何も考えていない。
本来ならこんな風に、呑気にブログなどを書いているヒマもないのではないか。
毎年毎年焦らないように、年賀状が売り出される頃にはせめて原案ぐらいアタマの中で完成させていたら…と思いつつも焦ってしまうのだ。
子供には、ため込んで終わり間際でバタバタしないように、と注意する夏休みの宿題。
そのクセ大人は年末の際の際でバタつくのである。
毎年自分でもイヤになるぐらい、学習してないな…と嘆きつつ年賀状を作るワケだが。
とりあえず素材集を手に入れなければ話にならないので、仕事帰りに本屋に寄ってきた。
ウチの年賀状素材は、ここ3~4年はずっとこのシリーズを続けているのだ。
デザイナーズ年賀状。
たまにはもう少し安くて他のヤツでも…とか思うのだが、売られている素材集の数が多すぎて、吟味するだけでもウンザリしそうな気がするのである。
なので、半ば惰性でコレにしているような感じがしないでもないが。
でもまぁ、なかなか割りかし個性的なデザインもあったりするので、特に不満はあまりない。
さてさて、素材集でも眺めて、年賀状を作ってる気分になるとするか。
あなたにおススメの記事
関連記事